こんにちは小説家になりたい若苗葉月です
おひさしぶりです。
コンテストの準備のためにしばらくお休みしていました。
マルチタスクが苦手なもので。
本日13:00が締め切りだったんだけど、
結論からいうと、
間に合わなかった
でもあまり落ち込んでない。
13:00なった瞬間は、
やっぱり間に合わなかったか~、とか
あと20%頑張れたんじゃないか、とか
思ったんだけどね。
わたし元々決めてたんだ。
焦らず楽しくやる
っていうのをテーマにしてた。
作品集の時もそうだけど、
私は気合が入ると身体も心もカチコチになってしまうタイプで、
そうなると、視野が狭くなってしまうし、
いい結果が出ないんだよね。
ダンスとかもガチガチじゃ踊れないでしょ?
それと一緒だと思ってる。
だから今回は、とことん楽しむことを大切にしていて、
作業中も、「楽しんでるかい?」って自分に聞いてた。
それと、もう一つ大切にしていたことが、
もし締め切りに間に合わなくてもそれがめちゃくちゃいいことだとしたらっていうのをあらかじめ決めてた。
今回、締め切りに間に合わなかったけど、3月末にもっと大きなコンテストがあるんだよね。
だから、今回作ったプロットをもとに、そっちのコンテストに向けて原稿を作っていこうってことにした。
今回応募する予定のコンテストは1話だけだったんだけど、
やっぱり私は最後までしっかり作った状態で見てもらうのが好きだから、
3月のコンテストの方が心地よく進められるかも。
自分の心地良さって大事だよね。
それに、今回のコンテストでも学びはあった。
普段は全体の雰囲気で作品がおもしろくなってたら、それでいいかなって思ってたんだけど、
1話だけで決まるコンテストだったから、1話1話丁寧に作る練習になった。
今回のプロットをさらにブラッシュアップして
3月末まで頑張ろうと思います。