日常にキュンをつくる【胸キュンクリエイター】のかねだたまきです
そして、【プリンセス小説家(見習い)】の若苗葉月です
今日は初めてのことをしました。
noteでの音声配信と有料note
特に有料noteはライフデザイン講座を受講する前からずっとやりたかったことなんだけど、
お金が欲しいっていう理由で始めるのは違うし、
私の文章に対してお金をもらっていいのだろうか、という気持ちがずっとあった。
今みたいに自己肯定感が高くなかったから、
特に、「私の文章に価値があるのだろうか」っていうのはずっと考えてた。
私にとって、文章って私自身なのね。
だから、つまらない私から出る文章はつまらないと思っていたし、
逆に、文章に評価が付かなければ私に価値がないと思っていたんだよね。
そんな私が作品集を販売したり、有料noteを出せるようになったのには、
たくさんの学びの中での気づきがあったからなんだけど、
その話はまた別の機会にするね♡
というわけで、有料noteを始めたわけなんだけど、
これはいかれた行為です
東京駅やスクランブル交差点で自作の歌を弾き語りしているようなものだし、
裸で人前に立っているうようなもの
怖いよね。
さっきも、「文章=自分」って言ったけど、
以前みたいに、「文章に評価がなければ自分に価値がない」までいくことは減ったけど、
それでも「文章=自分」っていう考えは変わってないのね。
だから、文章を出すっていうのはかなり怖いし、エネルギーを使うんだよね。
それでも行動できたのは、
軽く行動した先に見える景色が見たかったから
やらない後悔よりやって大成功
なのです♡