◎◎ オレンヂな心意気 ◎◎ ~新潟蹴球雑記~ -8ページ目

ナビスコ杯 vs清水戦

これから冬山にでも入るのですか~?汗な防寒装備をした人々が集ったビッグスワン。

「物好きだね~、みんな。(呆れ)」と私がつぶやけば、

「みんなバカ。私もバカ。(苦笑)」とつぶやく同乗してきたSちゃん。


席に着いてみれば、前後左右の方々不在。

いやぁ、まだまだこれから来るのよ、平日だもん。

が。

ついに現れませんでした。

おかげで寒さがなおさら身にしみた・・・

パクつくおにぎりがあっという間に冷えてゆく。

カラダは完全防寒してきたものの、顔がちべたい・・・


前半早々、失点を許したものの、アトムがゴール!(公式戦初得点だよっラブラブ

続いてエジがゴール!

2-1で前半終了。

後半早々、同点にされ。

勲ちゃんが倒れてる間に相手に3点目を入れられ。

その後、エジが同点弾を決めてくれ、3-3 の引き分けで試合終了したものの、

エジも負傷。

(二人とも3週間の怪我だよーあせる

今日も得点できなかった貴章。

ご挨拶に来た時、思わず、「貴章!」と声をかけちゃいました。

(とっても母な気分だったの。声は届いてないだろうけどさ。)

サッカーの神様!そろそろ彼にも得点を!!


試合終了後、ゴール裏大ブーイング。

なに?なに?

何のブーイング?

それと、試合中、健太郎がボール持つとどよめいていたような気がしたんだけど、何だったの?

気のせいかなぁ??


誰か嘘だと言って

まぢですかー?まぢですか~??

3/29日 ナビスコ杯時の天気・・



雪だるまがひとつ   ヽ( ´ー`)ノ

まだ3月の夜なんて寒いだろうなぁ~・・とは思っていましたが

雪ですか。

まだ降りますか?

時期的にびちょびちょ雪ですよね?



予報がはずれてくれることを祈るのみです。




はてさて。

今日は息子のサッカー練習日でした。

今日は自由練習日なので、人数が少なく、広く使えるので

息子は今日の練習の方が好きなようです。

ゲーム練習も多くできるしね。

いつも時間に迎えに行くと、ちょうど息子がゲーム中。

う~んと。

主力組vsサブ組ですかね?(4年生の)

息子はサブ組。

う~む。

やっぱ、カラダ重そう。

痩せたら、本人も動きやすいと思うんだけどなー。

やっぱ、ランニングさせないと!だ。

しょーがない、かぁちゃんも付き合ってやるぜ。

立場が逆でしょー!という他家族からつっこみがありそーだ。


春のセンバツ高校野球大会


日本文理(新潟) 4-3 高崎商(群馬)

キチンと観ていたわけではないので途中経過、

詳しいことはわかりませんが。

初戦突破ですっ!!

次も頑張れっ!!




夕方は、FC東京vs京都の試合を観ながら、夕飯の支度。

途中で、ん!?と思ったのですが、やはり解説がソリさん だったのね。

高校野球同様、まともに観れなかったからなんとなく気づいたものの、確認はできなかった。

あぁ、メインのおかずを鶏の唐揚げなんかにせず、

なんか煮込み料理にしておけば、もっとじっくり観れたし、聞けたのになぁ。

徳永、いい選手だねぇ。

対戦相手だととっても嫌な選手だけど、あーいうプレイをする選手は好き。


vs C大阪戦

1-3 でアルビの負け

あ、やっぱり!? な結果に苦笑い。

駐車場までの道のりでメールチェック。

最新のメールがアルビの結果メールだったから

ドキドキする間もなく結果を見てしまったのだ。


夕飯後、千葉vs鹿島戦を観る。

おもしれー。

それぞれ、らしい戦いをしとります。

アナウンサーが千葉のクルプニコビッチ選手の名をつらっと言ったのに対して、

おー、と感動。

自分でも「クルプニコビッチ」を繰り返してみる。

わはは。言いにくい・・

さぁ、皆さんも3回くりかえしてみて!





その後の番組でダイジェストを観る。

・・なんだか不運だったんだね・・



寝る前に夫が、去年のホーム・ガンバ戦の

DVDをひっぱり出して観ていた。

どーした!?(謎)

イメトレか!?


vs 磐田戦

午前中の雷雨にビビる母を尻目に


「雷雨だとアルビ勝つぢゃん。」


などと呑気にしている息子。

あのねぇ・・

夏の雨はまだいいけど、春の雨は冷たいっつーの!


雲の流れを観察しつつ、ビッグスワンへ。

ビッグスワンに近づくにつれ、雨も少なくなり。

でも・・寒いっちゃ!!{{ (>_<;) }}


で。

せめて引き分けてくれよー、と思って見始めた試合ですがー。

前半で2点も入れられちゃいました・・・

2点目・・福西らしいゴールでしたなぁ・・・

後半。

アトム君が入った直後はなんか良くなかったですか!?(ひいき目ですかね?)

せめて1点返して欲しかったけど、どうも点が入る気がしなかった・・

結局。

0-2 でアルビの負け

クヨクヨしてる時間はないです!

「次、次っ!!」

と前の席のオヂサンも叫んでいました。(そのとおりっ)

はてさて帰ろうか、と後ろを振り返った私の目に飛び込んできたのは

斜め後ろの席の下のゴミ!

なにぃ~!!

シーパス買ってる人間がゴミ置いてくなんて信じられんっ!!

次回、しっかり顔見てやるぜぃ!


私の周りでは、口ではブーイングしながらも拍手していた人が多かった菊ちゃん。

新潟で遊んで帰った? のでせうか?

気に入っていただけて何よりです。