古宇利島&沖縄美ら海水族館へ | 経絡とリンパのセラピストスクール/予防医学リンパセラピスト学院 東京校

経絡とリンパのセラピストスクール/予防医学リンパセラピスト学院 東京校

池袋西口で開講しているセラピストスクールです。
経絡美容の面白さや大切さを伝えていきませんか?
マンツーマン指導なので自分のペースでじっくり学んでいただけます。
経絡リンパ・モンテセラピー・かっさ・ヘッド講座

24日クリスマスイブの日中の事ベル



目指すは、沖縄に来たらマストでしょうビックリマーク

美ら海水族館うお座



宿泊先のラグーナガーデンより高速に乗って約二時間車

到着しましたー。と思ったら、王子爆睡爆睡


しばらく駐車場で待機しましたが、連日の疲れなのか全然起きる気配が

無いため、急遽近場の観光スポットへ移動あせる


絶景が見られる(予定)の古宇利島に向かいました音譜


しかしこの日は雨は時折ポツポツ降っているようなお天気でしたので

ちょー絶景ではなかったのですが、突然現れた橋から見えた

一面の海には感動しましたよーグッド!

橋の両側が海なのです汗

働くママン♪tamamanのブログ-NEC_1281.JPG


この写真では、ここの島の良さは全然表せていないので

画像をお借りして、本当はこう見えるハズなのです(笑)


働くママン♪tamamanのブログ


お天気がいまいちでも、砂浜に下りてみたらそこには

青くひろーい海が広がり、とても素敵な場所でしたひらめき電球


働くママン♪tamamanのブログ-NEC_1283.JPG
雲の合間から時々光が射し、これはこれで良いでしょ音譜



働くママン♪tamamanのブログ
途中で虹が見えたのですが、王子は虹のとこまで行きたいそうですniji.

駄々こねられたけどね・・・



ここで、この日のランチを頂きました。

ママは初沖縄そばですラーメン


働くママン♪tamamanのブログ-NEC_1288.JPG

可もなく不可もなくでしたが、景色がご馳走ですね。

(っあ、食堂からは見えませんけどガーン


食事をすませ、再度急いで美ら海水族館へ魚

16時からのイルカショーを見逃すわけには行かないのですあせる


海岸近くの為、強風が吹き荒れていましたが

無事にイルカショーのオキちゃん劇場なるものを見る事が出来ました。


働くママン♪tamamanのブログ-NEC_1292.JPG


イルカって本当に良い子ですねぇ。


途中えさのお魚を飼育員にポンと口の中へ入れられるけど、出しちゃう。って

芸があるのですが、2歳児にはまだそのギャグは伝わらず

終わった後も『なんでイルカさん、ご飯食べないんだろう?』って

心配ばっかりしてました(笑)


ジャンプ力が半端ない、イルカショーの後は

お目当てのうみかめ館へ


働くママン♪tamamanのブログ-NEC_1293.JPG

以前行った、葛西臨海水族館に亀が1匹しかいなくて、王子の逆鱗に触れたので

今回はかめさんもたくさんいるので、一安心。


おっきな亀さんに多少ビビッてましたが、楽しそうでした。


そして、最後にやっと本館の中へ


働くママン♪tamamanのブログ-NEC_1296.JPG


美ら海水族館のご自慢ジンベイザメのえさやりシーンに遭遇し

そのスケールの大きさにビックリ!


しかし、やはり水族館の中を堪能したかと言うと相当駆け足で

見て回った程度に終わりました。


小学生位の子供達のほうが、水槽にかぶりつきで見てました。


お昼寝十分の王子の体力はまだまだ余りまくっていて

もう一度イルカショーを見たい!って言うんですが、すでに終了しているし

ぐずぐずして来て、こりゃヤバイって思ったところで

ピン!



水族館の入り口になぜか公園が設置されているのですぅー。

働くママン♪tamamanのブログ-NEC_1301.JPG

非常に助かりましたが、1日水族館を見てヘトヘトな親にとっては

傍迷惑なこの公園・・・


こんな感じで青いネットが公園一面に張ってあり、実に面白そうだけど

珍しい構成の公園でした。


沖縄って公園のレベルが高いんですよ。

ドライブ中にも色んな公園に遭遇しましたが、どれもちょっぴり変わっていて

面白そうでした。


ここで、パパに『食事に遅れるぞー!いい加減にしろー!』って、

怒られるまで、遊んだのは言うまでもありません。


24日は昼間もとても充実した1日だったのです。