動物実験に関して、

2月28日ビッグニュースがありました。

以下、NPO法人 動物実験の廃止を求める会JAVAのスタッフブログ より、

一部転載です。



↓↓↓



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



本日、資生堂は、
化粧品および医薬部外品の動物実験廃止を
決定したと発表しました。
2013年4月以降開発に着手する化粧品・医薬部外品に対して、
外部への委託も含め動物実験を廃止するとのことです!

http://group.shiseido.co.jp/releimg/2133-j.pdf

消費者の思いが届いた!
JAVAは、2009年より「ウサギを救え!化粧品の動物実験反対キャンペーン」を立ち上げ、
まずは国内最大手である資生堂に対して、
署名運動を展開するなどして、
化粧品・医薬部外品の分野における動物実験の早期廃止を求めてきました。
着手した当初「動物実験廃止などどこ吹く風」だった日本の化粧品業界。
でもついに山が動きました―――「化粧品のための動物実験はやめて!」という思いが、
今日、実を結んだのです!

資生堂へ、ぜひ廃止決定を支持するメッセージを!
<資生堂連絡先>
〒104-0061
東京都中央区銀座7-5-5
株式会社資生堂
代表取締役社長 末川久幸 殿
フリーダイヤル 0120-81-4710
(祝祭日、年末年始・夏期休暇を除く月~金曜日の9:00~17:00)
メールフォーム  http://group.shiseido.co.jp/inquiry/mail/

EUでも間もなく全面禁止に!
EU(欧州連合)では、すでに
①2004年9月11日からEU域内での化粧品(完成品)の動物実験の実施
②2009年3月11日からEU域内での化粧品(原料)の動物実験の実施
③2009年3月11日からEU域外で動物実験された化粧品(完成品・原料)の
輸入販売等取引 
※ただし例外として生殖発生毒性試験等一部の試験については
動物実験が猶予が禁止されていますが、
来る2013年3月11日には、例外とされていた動物実験も含めて、
いよいよ全面的に禁止されます。

国内大手他社はいまだに動物実験を継続
JAVAの調査 では、花王、カネボウ化粧品、コーセー、ポーラなど、
国内の大手化粧品メーカーはいまだに動物実験を継続しています。
EUで禁止になり、国内最大手の「資生堂」も廃止を決断したなか、
すでに動物実験を続けることの合理性はありません。
国内大手メーカー各社も、一刻も早く動物実験を廃止すべきです。

動物たちに代わって声を!
私たち消費者の思いは企業に届くということが今日、証明されました。
化粧品の動物実験廃止を願う皆さん、
ぜひ引き続き、国内大手メーカー各社に対して「動物実験を廃止して!」
という声を届けてくださるようお願いいたします。
いまなお、実験室で苦しみに耐えながら殺されていく動物たちがたくさんいます。
声なき動物たちに代わって、あなたも声を上げてください!

http://usagi-o-sukue.org/oote_kakusha.html



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



やきもきしましたね~。ショック!

かねてから資生堂は2013年3月に

動物実験の廃止を目指す!と言ってましたからね。

間近に迫り「危うい」の声があちこちで聞かれてた分、

このニュースには、ほんとみんなが喜んだと思います。



EU諸国がまもなく全面禁止になるし、

国内では最大手資生堂が廃止を打ち出したのを受けて、

追随するメーカーが多数現れるのでは?と期待しています。

そして・・・・・・次の記事では、

またまたうれしいニュースが!!ラブ



次に続く。。。