ママ、クッキーはどこなの? -3ページ目

+ツイル生地のブラックウォッチをつかったがま口ボストン・ショルダーバッグ٩(๑´0`๑)۶

 

 

 

 

 

ペットボトル、長財布、ポーチ、いろいろ入るのに、コンパクトにおさまるバッグ。

そういうバッグがほしかった。

買った口金は2つ。

1つは自分用に作って、沖縄の旅行に連れていった。

使ってみた感想は、もうすこしだけサイドとマチの幅があったほうがいい!!!だった。

(小さくしたくて型紙のサイドをカットしてつくったのは間違いだった)

 

よって、サイドとマチは増やしました。

きっと使い勝手がよくなっています(〃〃)

ショルダーストラップは既製品の太いものを用意しました。

磨くのたいへんなので、今回はちょっとさぼります。

ご依頼がありましたら、使用したお揃いのレザーで手作りのストラップつるつる磨いてつくりますので

お声がけください。(材料費+工賃⇒3500円)

 

※角型のショルダーバッグはこれが最初で最後です

 

 

”故人を偲ぶ。”

 

 

お待たせいたしましたっっっっ!デニムのパッチのバッグ٩(๑´0`๑)۶

 

 

 

 

たくさんお問い合わせ頂いていたデニムのパッチのバッグです💡

お待たせいたしましたm(_ _)m

次はいつ作れるかわかりません。

下ごしらえがすごくたいへんで、着手すると、なかなか完成しないバッグ。

まず生地を作るところからだからかな?

レザーのベルトか長いから?

ブローチのデザインとか … ?

 

なんでかな?

すごく時間がかかるバッグで💦

 

またつくるけど、いつかは不明のバッグです。

 

春色リバティ:Poppy&Daisyのがま口2種類 (〃▽〃)

ぬいぐるみ作り、復活!!!

”生きるよすが”

倉本聰さんの帰国を観に行ったことを思い出した … 

アプローチは現代風だったけれど、題材は戦争

 

そばに住んでいたら拝見したかった。

 

 

ポムさんのうしろ姿

+春色・〖Poppy&Daisy〗٩(๑´0`๑)۶ リバティのショルダーバッグ。

 

 

 

Poppy&Daisy、いろいろなパターンの色があるけれど、この生地がとてもとてもツボで … (〃〃)

作っている最中にも「かわいいなあ … 💕はあああ かわいい … 💕」とつぶやいています。

とてもかわいいリバティです💕

 

ふわふわだけど、しっかり。

長らく、芯材の貼り方、重ね方を研究してきました。

実際に使ってみて、くたくたにならないか、とか、いろいろ。

ツンツンとちょっとずつキルト芯材が飛び出てきたりしたこともあって

そういう欠陥などを徐々に解消してきました。

いま、たぶん、最高によいコンディションです。

しっかりしていて、丈夫で、でも、ふわっとしていて … なんだか、抱っこしたくなって … 。

自分でいうのはヘンだけど、かわいいです。

このサイズのこの生地は最初でさいご。

せかいにいっこだけのバッグ。

お手にとっていただけますと幸いです💕

 

 

 

+春色のかわいいリバティ と 春色レザーのバッグたちです(〃〃)

 

 

 

 
かわいいかわいい色合いのリバティ〖ポピー&デイジー〗
まろんちゃんの巾着ポシェットをつくりました(*˘︶˘*).。.:*♡ 
ちょっとそこまでのおでかけに♪
短い持ち手の追加や長いベルトから持ち手への変更が可能です☆
 
そのほか、お外のマルシェで好評いただいているレザーシリーズ。
半分 ヤフオクにもってきました(〃〃)

 

 

 

”さようなら三谷昇さま。”

 

 

昭和の偉大なひとびとがいなくなっていくのが辛い。