とある地域に行けばゴロゴロと木があり、その多くは先代の祖父か曽祖父の持ち物で全く興味が無く、中にはその物すら知らない人が多いです なので説明しても場所が分からず現地で図面を見せて説明して境界もはっきりと説明して売買する事が多いです。 こちらとしても売る気があるか探りながら交渉して出来るだけ安く買います 笑 トークも必要です 普通の人はいきなりお金が入ってくるならばその場で即決でOK頂けます 後はその木の値段を見切った10パーを目安に買えればいいかなぁと思います 大体は上のパルプで購入金額が出るので、少々高くても本来の購入金額の倍くらいまでは交渉するのも一つの手ですね




4,2メートルで 末口が90そこそこです 

一本35万程度です

現場が広くパタっと倒せましたので、経費は燃料代ぐらいで一日で積み込み付近まで出し楽でした

上のパルプは5100キロあり まぁまぁな感じでした 笑 一本で5.1トンありました何とか載せて市場でおろし 合計2日半で終わり




写真では分かりづらいですが、実際は皆んな振り返ります 笑


購入金額は3万でしたー 持ち主様は是非切って下さいとお願いされました 葉っぱの掃除と台風が来るとよその家の敷地に葉っぱが溜まり苦情が出て困っていたそうでした お互いに良かったです  いよいよ春で切れなくなってくる季節に入りますね ではまたー ありがとうございました