ぶきっちょ主婦のお弁当作り

ぶきっちょ主婦のお弁当作り

夫に素敵なお弁当を作ってあげたい!でもできない。なぜなら、私は、不器用(ぶきっちょ)だから。

そんなぶきっちょ主婦が、住み慣れない韓国で、素敵なお弁当を目指して奮闘する日記。時々、韓国グルメ。

Amebaでブログを始めよう!
アニョハセヨ、ぶきっちょ主婦tamacoいむにだ。

本日2回目の更新です!


今日1日、ソウルは、いたって平和でした。緊迫しているのは、日本のワイドショーだけかなぁ〜??なんて気もしてしまうほどです。


夕食は、久しぶりの곱창(コプチャン;小腸、もつ焼き)。

{C28BECA2-0AFE-41FC-8DD4-6396CF6D933B}

今日のソウルは、最高気温が22℃と暑かったため、コプチャン屋さんが大繁盛晴れ皆さん、コプチャンで焼酎をぐびぐび飲んでいます日本酒

今日は、곱창(コプチャン;牛の小腸)と양(ヤン;ミノ)を注文。夫は、レバ刺しとセンマイ刺しも食べていますキラキラ

{AC0AEFB6-2B20-47D1-87B6-F913F8BA2D25}
レバ刺しとセンマイ刺し


私は、付け合わせで出てくる선지국(ソンジクッ;牛の血を固めたものが入っている辛いスープ)が、意外と好きです。

{21031650-2101-4785-A616-723B1196FADE}
ソンジクッ

このソンジクッ、見た目はグロテスクなのですが、臭みもなくほろほろとした食感で、味はスープの旨みを吸って不思議と美味しいのです。

鉄分が豊富なそうなので、女性には嬉しいスープですウインクキラキラ


コプチャンを食べた次の朝は、肌がつやりとするので、明日の朝が楽しみです!


今日も読んでくださってありがとうございます!