何もかも高くてイヤになるー!!

 

先日、揚げ物しようと思ったら

油がなくて急いで買いに走りました。

手に取ってビックリ。

いつの間にこんな価格に?びっくり

卵も200円超えてるしあせる

(下手したら250円の時も)

 

何もかも値上がりで困ります!

中でも光熱費。

先日、電気代の請求額を見て

ひゃぁぁ~叫び

って記事を書きました。

 

初の2万超え笑い泣き

 
 
年末年始、使い過ぎたから仕方ない。
て思ってたけど
昨年の冬の明細を見ると
 
昨年の1月分、18000円で
この時も ヾ(;゚皿゚)ノヒィィィ でした。
 
でも昨年は使用料567kWh で18000円。
今年は536kWhと
その時より少ないのに22000円弱。
 
同じくらいの使用料で
4000円もアップって…汗
 
でも、皆さんのブログを見てると
電気代が6万とか10万とか
すごい金額の方もいてビックリ。
またその金額、払える事にビックリ。
 
ちなみに、先日ランチした
ママ友ちーちゃん宅は電化住宅。
電気代いくらだった?って聞くと
5万円だったってガーン
(昨年の今時期は4万)
 
うちは電気代に加えて
ガス代もかかるけど
冬季のガス料金は1万位です。
 
節約~っていっても
何をどう削ればいいのか?
外食費? 
って思ったけど
友達と美味しい物を食べながら
楽しい時間を過ごす。
これって私にとっては大事な事だし。
それに外食費って
思ったよりかかってないんですよね。
(デート代は彼が出してくれてるし)
 
ホントどこをどう節約すればいいのやら
って感じです。
 
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
ここ数日、強烈寒波が…と言われてたけど
皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?!
 
今週に入って寒すぎる毎日
背中にペタッとカイロ貼ってます。
 
火曜の夜、寝る前に玄関を見ると…
 
室内なのにバリッバリに凍ってるポーン
明日の朝はもっと寒いだろうなー
覚悟しておこう。
…と思いながら寝ました。
 
 
雪が降った日は渋滞で
通勤時間もいつもの倍以上かかります。
 
普段、20~30分で着くところ
雪だと最低でも40分
ひどい時だと1~2時間かかる時もあせる
 
ただ、うちの会社はゆるいので
「危ないから雪が溶けてから
ゆっくり来たらいいよー」って。
 
でも朝 起きてみたら
思ってたほど積もってもないし
いつも通り、8時頃に家を出ました。
 
 
私の通勤ルートは普段から混んでるけど
いつもより車も少なくスムーズ。
えっ? 何で? どういう事??びっくり
 
もしかして、よその会社は
前もって雪がひどいと予想して
お休みになってるとか?
…なワケないか?!
 
全くの渋滞なしで
いつもより5分位早く着きました。
 
ちょうど会社に着いた頃
彼から電話。
 
大丈夫?
渋滞してる?
 
それがもう会社に着いてるんよー
全然車がいなくて
いつもより道もすいてたから
8時20分には着いたよ。
遅れなくて良かった。
 
でもたまちゃん
それでも20分遅刻よね?笑
 

(* ̄∇ ̄*)

 

そうだった!

うちの会社、8時からでしたあせる

すぐ忘れちゃう。

 

 

この先のお天気、どうなんでしょー?

週末、美容院の予約も入れてるし

雪が降らない事、願っておこう✧︎*。