☆羨ましいは褒め言葉…認める事で軽くなる! | TAMAkichi-HANAasobi

TAMAkichi-HANAasobi

TAMAkichiのボタニカルライフ

〜 TAMA-HANA-LIFE〜

大阪市内にてボディメンテを主とした
アロマトリートメントとハーブテントのサロンです

いつも

ありがとうございますキラキラ

TAMA-HANA

吉川 たまみ です。

堺筋本町駅、谷町四丁目駅から徒歩約8分

御堂筋本町駅から徒歩約15分

大阪市中央区にある

*ハーブミスト・テント

のサロンですハート

※ただ今迷走中の為(コラ!)

リニューアルオープンに向けて

サロン業務はクローズしておりますm(_ _)m

 

.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

蓋を開けると

思っていたほど大変じゃなさそうな今週パー

気持ちの予防線を張っていたもんね~

しっかり睡眠が取れているのも強いアップ

 

『認めると軽くなる…』

 

昔の私だったらきっと…いや絶対ビックリマーク(笑)

イライラしていただろうな~

のシュチュエーションがありまして

 

多分…根底にあったのは

『羨ましい』

 

 

そう、最近よく

「そうとこ、羨ましいんだよね~」とか

「羨ましいです!」とか

「羨ましいと思っている!」

と、伝える事が多くなってて、

 

私の中では

『羨ましい』

 

素直に使える最大限の

『褒め言葉』なんだな〜って爆  笑

仕事の評価では使わないけど(笑)

そしてたまに嫌味っぽく

使ってしまう事もあるけど(コラ!)

 

以前にもここに

書いたことがあると思うのですが

私はあまり人を褒める事をしません(オイ!)

褒めるって、

なんかちょっと小っ恥ずかしい部分もあるし(笑)

場合に寄っては上から目線に感じる事もあるし

必要以上に褒め合うのも胡散臭い←ただの受け取りベタ爆  笑

 

特に、チームなどで動くとき

締まりが無い状態が続くと

厳しい担当…を担ってしまう癖もあるので

ガチガチな状態だとムードメーカーを担ってしまう(苦笑)

少々のことでは褒めない

褒めて育てるって、子供じゃね~んだから!

ってなってしまう笑

 

 

これって

どこから来るんだろ~と思った時に

 

このイライラって結局、

仕事上でどうのこうのでは無く

私的に感じている…部分…真顔

 

そして、たどり着いたのが

『羨ましい』と言う感情の言葉

これね~「嫉妬」までは行かないのだよね(笑)

 

羨ましいと思っているんだ…

と認める事で気持ちに余裕、

スペースが出てきた、みたいなハート

 

それから

どんなゲスい感情も(笑)

今私めっちゃゲスい!と

認める事で軽くなるもんだな~と

実体感している夏晴れ

 

 

しょ~もない事言ってないで

今週も後半、がんばろ爆  笑

 

 

テント関するお知らせ】

 

現在当サロンは

クローズ中ですm(_ _)m

 

リニューアルオープンまで

今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

 

 

 

image

 

 

ピンク薔薇サロンメニュー

 

ピンク薔薇アロマトリートメントとは?

 

ピンク薔薇LUNA・TENT(旧ハーバリックヒーリングテント)とは?

 

 

 

 

 

ピンク薔薇サロン予約は下記フォームにてピンク薔薇

 

 

 

予約用のQRコードですキャンディー

 

 

TAMA-HANA

 

諸々お問い合わせはメッセージ

または、こちらなどから手紙

petit.tamahana☆gmail.com

(☆を@に代えてくださいませ)