時系列は逆になります。

 

火曜日のお昼は大根蕎麦大盛り。メロンソフトクリーム。

午前中に一緒だった業者さんにおごっていただきました。

 

 

 

 

 

 

午前中は、お仕事。視察です。

食用コオロギの視察。

左側は幼虫です。魚粉らしい。右側は成虫。ぱっと見るとゴ○△リの親戚?似てる。

エアコンで温度管理、除湿機で湿度管理してます。

 

成長したコオロギをとさつ!?CO2で窒息させるか、凍らせて凍死させるらしい。

それを粉にして、お菓子やパンなどに混ぜるらしい。

 

コオロギを見てしまうと食べられません。

もし食糧危機になったら、他に食べるものが無かったら仕方ないのかも。

 

 

朝8時40分からここの視察。愛知までは行かないのですが代理店が久喜市にあるので行ってきました。

植物性残渣や汚泥を高効率分解して炭にするそうです。

新しい技術なので広まっていません。日本○◎や松○などが導入・検討しているらしいです。

うちの会社も導入するのかどうか、それを確認するための視察です。

結果をレポートにまとめなくては。

 

 

館林から久喜の工場へ社用車で行ったのですが、いまどきETCはない、カーナビはない車。

高速道路使用許可出たので、館林インターから乗りました。ちゃんと券をもらいました。

久喜出口で人に渡すのかと思ったら、自動精算機でした。

券を入れて、千円入れて、おつりをもらったのですが、領収書もらうの忘れました。

会社に料金請求するのに面倒になりました。一応もらえます。

カーナビは、iphone8のマップを使ったのですが、最適な経路選ばないし

遠回りしたと思ったら電車バスの経路だったり、やたら時間がかかると思ったら徒歩経路だったり、

車の経路にしたら、Uターン禁止のところでUターン指示するし。

右折すべき信号の一つ前で右折の指示が出るし。

あまり信用できません。

事前にインターネットで調べてシミュレーションして紙を印刷しておいて良かった。

スマホの地図・ナビは東京都内で歩いて道案内なら使えますね。車はダメです。