昨年は緊急事態宣言中でこの時期はスキー場が閉鎖していました。

毎年、横手山渋峠スキー場で滑り納めをしています。

 

今年は火山活動があまりないので、志賀草津道路は時間制限なく通行できます。

2年前は、7時半に草津殺生ゲートに着いても8時までゲートが開くのを待ち、8時40分過ぎに渋峠着でした。

今年は、朝4時起き、4時35分出発、7時15分に横手山の駐車場着です。

早朝スキーの人たちが滑ってました。6時から8時まで確か2千円?別料金。

とりあえず通常運転まで待つことに。8時30分かと思ったら8時45分スタートでした。

気温3度。曇りのち晴れ。横手山渋峠共通券の4300円です。今回は熊ノ湯はなし。

 

早速リフトに乗ったのですが、ゴーグルを外して景色を見ようとしたら、ゴーグルが壊れました。

プラスチックが割れてゴーグルとゴムベルトが離ればなれに。修復不可能。割れてますので。

まさかの一本目からノーゴーグル。いつもは予備のゴーグルをバッグに入れているのですが今回は忘れ。

ゴーグルなしでの滑走となりました。朝の内は曇りだったので良かったのですが、だんだんと晴れてきて目に負担が。。。

 

横手山と言えば、第2ゲレンデです。この適度な斜度(ゆるめ)と広さで気持ちよく滑れます。

春なのでザラメ雪ですが、板が走るのです。よそのザラメとはひと味違いますね。

 

8時45分から10時40分まで休みなしで滑りました。気持ちよかった。

 

早めの昼食。迷ったのですが味噌チャーシュー麺。信州味噌が絶品と書いてあった。

残念ながら、外れでした。インスタントラーメンかも。もうこの店ではラーメンは食べない。次回はご飯ものにします。

 

11時30分から12時40分までは、渋峠へ行っていました。

標高差があるのか、同じ時間帯では渋峠の方が気温が低いのか雪質は良いです。

13時には上がりました。

 

渋峠に車を止めて、撮影。

渋峠から見た景色。

お決まりの県境写真ですね。

マーカス君は元気がないようで引きこもってました。

疲れた身体を癒やすのは温泉ですね。いつもの草津、大滝の湯。桜も咲いていましたよ。

まとめ

1回目 12月30日 かたしな高原 雨の中滑る。

2回目 1月10日 草津温泉スキー場 あまりの寒さに凍える。

3日目 1月30日 尾瀬岩鞍 あまりの豪雪に震える。

4日目 2月11日 丸沼高原 粉雪が降り続く中 今シーズンベストの滑りをする。

5日目 2月23日 水上宝台樹 アイスバーンと新雪の中滑る。

6日目 3月6日 八海山スキー場 雨の中 ザラメの中 滑る。八海神社に参拝する。

7日目 4月10日 丸沼高原 カチカチのアイスバーンとザラメで滑る。

8日目 4月25日 横手山渋峠スキー場 最高のザラメの中滑る。滑り納め。

 

独身の時はシーズン30回以上滑ってましたが、今はこのくらいのペースがちょうど良いかも。