以前ほどは見なくなりましたが、見られるときは見ています。

 

サッカー アジアカップ

グループリーグは難なく突破できるはずということで試合結果のみチェック。

 

アジアの強豪といえば

日本、韓国、豪州、イラン、サウジアラビアの5強。

ときどき、ウズベクスタン、オマーン、バーレーンあたりが上位を食うくらいに思ってました。

 

準々決勝でベトナム戦。楽勝と思いきや苦戦してましたね。東南アジアもレベルが上ってきてます。

 

次の準決勝イラン戦は、事実上の決勝戦と言われており、苦戦するかと思いきや大差で勝ちました。

 

決勝の相手は、韓国か豪州かと思っていたのですが、UAEとカタールの勝者。韓国と豪州はまったく試合を見ていない。世代交代がうまく行っていないのか?

 

カタールが決勝の相手。嫌な予感はしていましたが、あっという間に1点入れられ、2点目が入り、1点返したものの、PKでダメ押しされたら厳しいですね。松木さんのプラス思考がむなしく聞こえました。

 

日本は、監督の手腕はさほど心配はしていません。むしろ外国人監督からの脱皮で良い方向かと思います。

選手起用も前の世代の主力もいれつつ、新しい戦力も入れて世代交代はうまく行っていると思います。

 

ただ、中東のレベルが上っているのでしょう。特にカタールは2022年開催国ですので、なりふり構わず有力選手を帰化させてレベルアップしています。

 

今年の9月から2022年のアジア予選が始まります。たぶんアジア枠は4ないし5枠。本戦に出られるかどうか現時点では微妙ですね。東京五輪世代から生きのいい若手が出てくることを期待します。

女子サッカーも今年ワールドカップありますね。気になります。

 

スポーツ観戦といえば、

プロ野球は2002年のシーズンまでは見ていましたね。松井秀喜がシーズン50本を打ったときはテレビ観戦していました。

あと両親の影響なのか、後楽園球場や神宮球場は年1回位野球観戦に行ってましたね。実は巨人中日戦でショート宇野がフライをヘディングしたときは、生で観戦してまいした。ショートフライのはずがレフト方向までボールが転々としていたのを覚えています。

今は気が向いたら野球は見るくらいです。

ラグビー、バスケット、テニスなどはなんとなく見ますがよくわかってませんね。

スキー競技は放送されていれば見ます。ジャンプはあまり見ませんが。クロスや滑降は好きですね。

 

東京五輪で見たい競技。サッカーは見ますね。ほかは気が向いたら見ます。