一週間前になりますが、視察の旅行というか研修会に行ってきました。

商工会関連です。地元の会社、工場の代表の方が20名ほど参加です。

本当は工場長が行くはずでしたが都合がつかず何故か私が行くことに。

名簿は配られますが、名札はないので誰が誰だかわかりません。

55名乗りのバスですが、一人2つの席を使いのんびり。

皆さんあまり知り合いではなさそうなので、バスの中で、会話が殆ど無い不思議な旅行でした。

 

館林インターから東北道、川口でトイレ休憩。習志野でトイレ休憩。

千葉の鉄工所の見学です。東京ドームが何十個も入りそうな大きな会社で、銑鉄の様子を見てました。

鋼を作る技術。今は技術があるけど、昔、江戸や戦国、もっと前の時代は、日本では鍛冶屋で鋼を作っていたと思うと感動しますね。

なかなか見る機会はありませんので貴重な体験でした。

 

お昼は富津の方で「ばんや」という有名なお店へ。

奥の黒いのは鯨の肉です。子供の頃よく食べた記憶あり。

固くはありませんでしたがクセのある肉でした。

金目鯛の煮付けは、これも癖のある味付けですね。

基本的に魚介類は苦手でしてね。

食べるのは、サンマ、サケ、アジ、鯖など庶民のもの。

こんな高級なお寿司やおつくり、さざえはお口にあわないみたいです。

 

 

 

昼食後に向かったのは、これまた東京ドームが何十個も入りそうな太陽光発電所。

角度によってはパネルが水面に見えることがあり、大きな池と見間違えるようです。

 

 

太陽光発電は一時期の流行り感は薄らいできたように見えますが空き地があれば太陽光発電はよく見かけます。

 

うちの会社も太陽光発電は検討課題には上がりますが、導入はしてません。

顧客へのアピールとしては導入しても良いと思いますが、

エネルギー管理者とはいえ、主任にはそんな導入する権限もなく。

導入を進めるとなると膨大な仕事をかかえることにもなりますし。

太陽光発電の導入まで手が回らない状況です。

 

この時、雨が降っていまして、最大発電量の5%しか発電はしていなかったようです。天候に左右されるのは仕方ないのでしょうね。

 

このあとは、木更津へ向かい、東京アクアラインへ。

海ほたるパーキングエリアにもよりました。ただ時間の関係で25分しかなく駆け足で売店に行きお土産を買ってきました。

雨でしたの景色を見るのも楽しみはなく。この写真ではなんだかわかりませんよね。

海ほたるパーキングエリアは初めてでしたので行けて良かったです。

 

あまり気を使うこともない参加することに意義がある視察旅行でした。

たまにはこういうのもいいかもしれませんね。