問題11 電動力応用
(1)三相誘導電動機の速度制御の穴埋め
  V/f制御、ベクトル制御、比例推移、一次電圧制御(トルクの大きさが一次電圧の2乗に比例)
(2)ポンプの流量調整で弁の開度で調整か回転速度で制御かのp.u.の計算
  苦手分野で解法がわからず。後で確認する。
14問中9問正解。

問題12 エレベータ運転の問題 過去に似た問題あり?
加速度のグラフから積分して速度を出す問題。台形の面積を求める。台形の面積の出し方間違った。
ケアレスミス。その後の2問もこの値を使うので3問不正解。
その後の問題は文字が沢山出てくるが、よく読むと足し算引き算かけ算割り算で解ける問題。
問題の意味が理解できればOK.
10問中7問正解。    最初の3問落としがきついな。

問題14 電気化学 
銅の電解精錬の問題。
粗銅は酸化反応だからアノード極だが、うっかり陰極極とマーク。ありえません。凡ミス。
イオン化傾向。流れた電気量に比例はOK.
ファラデー定数で96500と26.8はOK.理論的に得られる純銅の重量と効率90%の時の純銅の重量の計算問題。正解。
リチウムイオン。二次電池、3.7V、有機電解質、リチウムイオンの移動、濃度は変化しないからロッキングチェア型 正極はコバルト酸リチウム、負極は炭素、反応に関与する伝指数はリチウムイオンあたり1個。

15問中12問正解。

問題15 照明
2つの点光源の光度と水平面照度の問題。合っていると思ったが正解が違う。2390のはずが1609が正解?元が2000だから大きくなるのでは?後で解説を確認。
光束と照度と光束発散度の計算。正解。
HIDランプの安定器の損失電力。正解。
必要とされる照明機器の台数の計算、24台で正解。
分光分布の問題。あまりやっていない分野。

11問中7問正解。

合計で50問中35問正解。配点の詳細がわからず。70%でも安心できず。