かなりお久しぶりのアメブロ。

2019年にFREE HUGS!に参戦し、見事玉担に舞い戻り、翌年のツアーにも申し込み見事当選したものの、直前でコロナが流行しだし、ツアーは中止。

職業柄感染リスクの高い三密の場所には行けなくなり、FCも抜けてしまい、そのまま熱量は下降・・。2023年の今別のグループを推しております。

 

それでも、7人のキスマイとの思い出を残しておきたくて超絶久しぶりにブログを書いております。

 

最初に玉担になったのはいつだったか・・

確かWANNA BEEE!!!を買った記憶があるので

2012年。11年前ですね。

その当時はツイッターやインスタとか今ほど流行ってなくて、ファンが思いの丈を吐き出すのはアメブロが主流でした。

それまでの私は嵐を追いかけていたけれど、

ライブに当たれば行く程度で、ほとんどお茶の間でした。

玉ちゃんを追いかけるようになって、過去の番組の事とか知りたくて、検索していくうちにアメブロを読むことが多くなり、玉担や他担の人のブログを見て楽しんでいました。

そして、私はある「ぐるっぽ」に入りたい。と思うようになりました。

懐かしいね、ぐるっぽ。今はもうないのかな?

 

そのぐるっぽは、本人不在のお誕生日会を開催していたのですが、そのクオリティが高く、楽しそう、そして熱い!

そしてそのぐるっぽに入るべく、アメブロに登録し、何ならブログまで書き始めたのです。

その頃のブログは一度降りた時に全削除してしまったんだけど、今思うと残しておけばよかったな。と後悔しております。

ブログを書いたり、話の合いそうな人のブログにコメントしたりして、オタ友が出来たときには嬉しかったな。

そのヲタ友さんとロケ地巡りしたり、ライブDVD鑑賞会したり、SNSを通じて友達を作る。っていうこうとをしたのもキスマイが初めてでした。

 

あ!もちろん、入りたかったぐるっぽにも無事入ることができて、お誕生会にも

参加しました!2回くらい行ったかな。

 

 

あと初めてといえば、一人参戦をしたのもキスマイが初めてでした。

知人にチケットを取ってもらい「Good Live Tourいくぜ!」の横アリ。

夏のライブで、グッズ列に並ぶのに凍らせたペットボトル大量に持っていった記憶。

初めての生玉ちゃんにとにかく感激したな~。その頃玉ちゃんかなりのハードスケジュールでかなりお疲れ気味だったんだと思うけど、あ、たまちゃんてこんな感じで手を抜いたりするんだ。って思ったけど、好きすぎてそこはマイナスに感じず、次の日には自分でFC入会しました。

その後はありがたいことに、ライブ、舞台ともに行きたいものにはすべて行くことができた。

 

なんだか、キスマイを語る。というよりも私のキスヲタの歴史を辿るブログみたくなってしまっているけれど、でも、今までお茶の間で一人で応援していたのが、SNSを通して気の合う仲間とたのしくヲタクライフを送る。という楽しみを与えてくれたのは7人のキスマイでした。だからキスマイは私にとって特別なグループです。

そんなキスマイが少し形を変えてしまうのは寂しいけど、本人が決めたことなら仕方ない。

 

あのころ、ブログを書いていたお友達まだ書いてる子いるのかな・・

11年だものね・・

もちろんその中にはみっくん担もいて、その子たちは今この状況をどう思ってるのかな・・って思うけど、私の知るみっくん担は本人に似て熱いヲタクが多かったからきっと前向きに捉えてるに違いないと思う。

 

とにかく!

7人のKis-My-Ft2にありがとう。


まだ、2週間以上早いけど31日にあげ忘れたらそれはそれで、間抜けな記事になってしまうし、お礼は早め早めにってことで。