風力発電 | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha

先日 海水浴場でみた 風車の立地。


植林ブーム。


転換ばかりで あまり注目されない? 省エネルギー。


楽しいこと、にぎやかなこと、心地よいことに 引きずられがちなわたしたち。

引きずられたいけど。


考えよ。


animism online さんから 丸ごと転載させていただきます。


ページコピーしたら字が巨大になってしまったけれど

怒ってるわけではないので。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1本でも多くの風車を建てていきます。

200801-23-96-c0120796_8545890.jpg


風力発電に関していろいろ調べていくうちに、メディアが伝えない「姿」が見えてきた。


200801-23-96-c0120796_8454753.jpg


上の二枚の写真、「再考 白滝山の風力発電建設(ダイジェスト版) 」からの写真を見てほしい。
( 山口県下関市・CEF白滝山ウインドファーム)

今、房総半島にも、こんな景色が出現しようとしている。


千倉白間津地区には、上の写真と同じ業者が10基もの風車を建設しようとしている。

クリーンってなんだろう。
エコってなんだろう。
文明の本質を見ないでは、どうあがいても、ボクらに未来はないだろう。
誰かを糾弾しても何も変わりはしない。


まずは知ること。
そこから始めるしかないだろう。


参考リンク
阿武隈日記番外編 09/04/28 狂気の風車
日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力
風力発電や太陽光発電などの新エネルギーの組織的導入は環境を破壊する
写道 : 白滝山 風力発電
エネルギーの優等生ではあるけれど・・風力発電を建てる前に
神のいる場所、白滝山へ
いわき市立小白井小学校中学校は、巨大風車プラントの低周波被害実証試験の現場となるのか



私たちは電気を通じてこの地球に住む

全ての人がお客様であると考え

1本でも多くの風車を建てていきます。


クリーンエナジーファクトリー株式会社 HPより