生きている山 | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha

高尾山へ行ってきました。


日影沢キャンプ場へつづく林道へ折れると

前日までの雨を含んだ 瑞々しい山の気が覆いかぶさってきました。


toriaez

toriaez


沢は光かがやいています。

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez


toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez

toriaez


大阪から歩いてきた人たち  が終着地点で旅を振り返っていました。


静岡では浜岡原発の傍を歩いてきたそうです。

原発のことを話していました。


”未来の自分のライフに原発が必要か必要じゃないか、心の中でイメージしてみて。

次に7世代先の人たちのライフに原発が必要か必要じゃないか、イメージしてみて”

みたいなことしてました。


旅人みちるんにも再会。

六ヶ所の話を聞きました。

みちるんが初めて再処理工場に行ったとき、施設の傍に行くと

胸のあたりが苦しくなり、気分が悪くなったそうです。

何も目に見えないし、臭わないのに気味が悪かった。

放射能が空気層の下部にたまるので、それでじゃないかと言われたと。

女性は乳腺の辺りが敏感だから そこが反応したんじゃないかって。

今 工場は動いていないけど、放射能は空気の移動と共に外に出ている。

六ヶ所に行くことは 被曝の可能性がある。

この旅のあと、六ヶ所に行くけれど、私は覚悟の上で行く。

妊婦さんや これから出産を控える女性にはよく考えて欲しい。と。

そんな内容の話でした。

ありがと。みちるん。

toriaez

toriaez

TREEDOM


このツリーハウスのデザイナーの小林崇さんの日記

5月の高尾を楽しまれたようです。

そして

”みんないいかげん 目を覚ませ”と。


高速道路1000円均一でどれだけのCO2が増えたのか。



水のしたたる山 高尾山に穴を開ける工事は始まっています。


汐留に高層ビルを乱立させて 海風を遮り

都心のヒートアイランドを増長させた 未熟なこの街の都市計画。


高尾山に穴を開けたらどうなるか。

開けた穴は塞がらない。

何かを失うことは間違いがないです。

そしてそれは海にも繋がる。