辺野古・ジュゴンをまもる。 | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha

katsukoのブログさんから。

取材にだけでも是非。

/////////////////////////////////////////////////////////////



緊急 明日辺野古の海を米軍に提供ーそれも日本国民の税金を払って?

【重大】転送・転載をぜひ。



[グアム移転協定]衆議院外務委員会で、明日(10日)にも強行採決の恐れ

◎国会前抗議行動へ最大限の結集を!!◎


4月10日に強行採決の恐れ


衆議院外務委員会で審議中の「グアム移転協定」の国会承認について、
政府・与党は次々と明らかとなる問題点にまともに答えることなく、
明日の4月10日(金)にも強行採決をはかろうとしています。
 4月8日の審議前に開かれた理事懇で、10日の審議を確認しつつ、
与党は採決を打ち出してきました。しかし、野党は反発し同意していません。
 このままだと、政府・与党で審議を一方的に打ち切り、強行採決する可能性が高くなっています。

さらに、同日中に本会議での可決の恐れもあります。


◎明らかになっていく問題点


質疑が始まった4月3日の審議では、政府は明記された海兵隊員8000人の削減について、

「(移転を)実行する時点で実際に何人動くか分からない」 (外務省・梅本和義北米局長)と述べ、

実際の削減数を政府が把握していないことが明らかになっています。


昨日4月8日の審議では、午前中には参考人を招致しての質疑をおこないました。

与野党各2名で、野党推薦では、伊波洋一・宜野湾市長、桜井国俊・沖縄大学学長が発言しました。


伊波さんは、協定の基礎となる在日米軍再編のロードマップ(行程表)
について沖縄の基地負担軽減との関係が明確になっていないとして
「すべてを白紙に戻し(移転経費の)財政支援を凍結すべきだ」と訴えました。


桜井さんも「協定は普天間の県内移設に反対だという沖縄県民の声を聴かずに進められた」と批判しました。


 昨日の審議に傍聴した、ヘリ基地反対協議会と沖縄平和市民連絡会の代表団6名は、

「主権者なのに主権者じゃない扱いを受けている」と
怒りをあらわにし、「辺野古への基地建設を絶対に止めます」と決意を新たにしています。


昨日の国会前抗議行動(座り込み&集会)には、延べ60名以上が結集し、

沖縄の代表団のみなさんとともにシュプレヒコールで抗議アピールしました。


◎国会前抗議行動への最大限の結集を!!

  署名が約15万筆に


4月現在、「7・18沖縄県議会決議を尊重し、辺野古新基地建設の断念を求める請願署名」は、

15万筆に達しそうです。この署名をもって、

「グアム移転協定」を許さない運動を展開してきた私たち辺野古への
基地建設を許さない実行委員会は、以下のように国会前抗議行動を
することにしました。緊急で時間がありませんが、最大限の結集をお願いします。


【4・10国会前抗議行動】


<集会>
時間:午後6時30分から約1時間
場所:衆議院第2議員会館前路上
東京メトロ「永田町」駅(有楽町線)「国会議事堂前」駅(丸の内線・千代田線)5分


内容:傍聴報告、国会議員による審議報告(予定)、沖縄からの電話メッセージ他


<座り込み>
時間:午前11時~午後6時30分
場所:衆議院第2議員会館前路上

※参加される方は、パネルや旗など、抗議アピールための用具をお持ち寄りください。


抗議の意思を強くアピールしましょう。



================================
【主催】辺野古への基地建設を許さない実行委員会
http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/NNBJ.html
【連絡先】沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック090-3910-4140/市民のひろば 03-5275-5989



toriaez