また知っちゃっちゃった・・
先日 ライブ見たさに出席したシンポジウムでまた知ってしまいまひた・・
沖縄の海は 基地移設以外にも問題を抱えていました。
泡瀬干潟は 沖縄本島の東側にあり 観光客もあまりないらしく
これまた多様な生物の生息している干潟だそうです。
ここを内閣府沖縄総合事務局というこれまた国の機関が埋め立てを着工している。
目的は 現在計画中の造っても必要性の低い
干潟に隣接する港や航路掘削の土砂の捨て場所が必要なため。
沖縄市が 埋めてをする場所に観光リゾート地を計画するも実現性が低く
県行政は2007年12月に計画の見直しを発表しているそう。
沖縄地裁は2008年11月に県と市に「事業に経済的合理性がない、今後の公金差し止め」を明示。
もっと詳細は 泡瀬干潟を守る連絡会ホームページ
埋め立てストップの為にみなさんにしてほしいことのインフォメーションもありました。
「官製はがきつぶて作戦」
”工事止めて、サンゴ救って!”
●内閣府へ
100-8970 千代田区霞ヶ関3-1-1 内閣府沖縄振興局(振興第三担当)
●環境省
100-8975 千代田区霞ヶ関1-2-2 環境省自然環境計画課
●NHK「クローズアップ現代」 番組でとりあげて!
150-8001 渋谷区神南2-2-1 クローズアップ現代担当係