talk like elephant blog -2ページ目

talk like elephant blog

2011年結成。
オリジナル曲を作って2011年9月に吉祥寺の「warp」で初ライブを行う。
洋楽の影響を色濃く受けて、インディー、オルタナティヴ・ロック的な楽曲を作って演奏しています。

おまたせしました。

talk like elephantライブ活動再開します。

11/26 東新宿Cat's holeにて
「Natural Fantasista vol.67」というイベントに出演させていただきます!!

そしてサポートドラマーに
元「UNDER THE COUNTER」の宮澤さんを迎えての初ライブになります。現在着々と新しいtalk like elephantができあがってきています。

おまけに

レコ発するよ!!

もう書いちゃったから絶対この日までにCD仕上げるよ!!待ったなし!!

詳細は追ってお伝えします。

よろしくお願いします!!

8/30に下北沢DaisyBarでライブをします。


■会場:下北沢DaisyBar
■日程:2013.8.30(金)
■時間:OPEN18:30 START19:00
■料金:前売2000円(D別)/当日2300円(D別)
■タイトル: <mirrorball weekend>
■出演
talk like elephant
THE VISION
ヤシカ35
山中大輔(アブサロムアブサロム)
ELECTRIC LUNCH(道原シンジ)

僕らはトリで21:35~の出演となります。


そしてこのライブを最後にドラムのマシコくんが脱退することになりまして、しばらくライブ活動はお休みになると思います。

オリジナルメンバーで演れる最後のライブになりますので是非会場に遊びにきていただけたらと思います。
最近やってなかった曲も押し入れから引っぱりだしてきます。

現在新しいドラマーを探して&レコーディングのミックス作業中でして、ライブはできなくとも以外に出来る範囲で活動していきます。

今後ともtalk like elephantをよろしくお願いします。

そして、
talk like elephantでドラムを叩きたい!という方を大募集しております。
太り気味のパワフルなドラマー大歓迎します。
お前キーパーやれ、お前キャッチャーやれ、と言われ続けてきた動けるデブを求めています。
いえ、本当はやせてて全然いいです。
talk like elephantの音楽に共感してくれる方ならどなたでも、Twitterなどにご連絡ください。
https://twitter.com/talk_like_eleph
今日はライブ練習を吉祥寺のスタジオにて。
先日18日の渋谷LUSHでのライブ映像をみんなで見つつ反省会も。
こないだ買ったMac Book Air、そう、こんな活用もしたかった!!

photo:01





ということでまじめにやっております!

次のライブは、
7月25日(木) 渋谷7th floorです!
talk like elephantの出番は、19:00からです!

ぜひぜひお越しください!!
rakugaki:01





iPhoneからの投稿
今日は吉祥寺にてレコーディングのベース録りをしました🐔

集中力ってどうやったら身につくのだろう🐣

photo:01




ちなみにちなみに!!
次のライブは、7/18 渋谷LUSH
その次は、 7/25 渋谷7th floor

photo:02



ですです!!





iPhoneからの投稿
テルですけど、

土曜のLush楽しくやれました。

今年1本目のライブが1月にやったLushでした。
それから少し開いてしまったけどやっぱりLush好きです。
ブッキング担当の方にもまたアドバイスもらえたのでもう前進あるのみだと思ってます。

あと当日は本番前にハンバーグ食べたんだけどそれが良かったのか、いつもより火付きが良かったんじゃないかな。
これから本番前は肉を食べることにします。

次のライブは
5/27@秋葉原CLUB GOODMAN
with⇒バブルこうせん / hello hello John / 緑のA+ataraw / 他
■Open 18:30 / Start 19:0  ■Advance 1500 / Door 1800

となっております。

秋葉原はデカ盛のお店が多いのでかなりチャージできるのではないかと期待しております。
元気してました?

ギタボのテルです。

twitterやfacebookはちょくちょく更新してたんですけどブログってどういう使い方していいのかわからなくてずっと放置してました。

でもブログって本当に限られた、うちらに興味ある人しか見ないわけだからなに書いてもいいわけなんだよね。
もっと書きます。


昨日は渋谷チェルシーホテルでヒミズ企画のイベントでした。

バンド主催のイベントは初参加だったのでホント楽しみにしてました。
なによりヒミズというバンドが僕は個人的に好きなので楽しみでした。
で実際楽しかったですよ。

一日通して一体感のようなものを感じたし、自分でいうのもアレですが出演したバンド全て粒揃いだったと思います。
オープニングの演劇も斬新で良かった、イベントにコンセプト感(こんな言葉あるか)を添えてくれたんじゃないかと思います。

当日ふらっと遊びにきたオーストラリア人の方がいたんですけど、
彼はラッキーですね。そう毎日あることじゃないと思いますこういうイベントは。

バンドとしてのスタートラインがわりと近い分意識してしまうけど、単純にカッコイイとか、それでやきもちもちょっと妬くけど、周りのカッコイイバンドは売れて欲しいと思う。

だってかっこよくなくても売れてる人いるじゃないですか。

だったら売れてる人みんなカッコイイ人であって欲しいものね。


そんなことを~

考えて~

バンドをやっている~


んで明日もライブなのでまた書きます。

おやすみなさい。
1/12 (sat)の渋谷Lushにきてくれたみなさん、ありがとうございました。

はじめてやらせてもらったLushとても良いところでした。

PAの方からギターの音作りのアドバイスを頂いたり、ブッキング担当の方にこれからの課題を指摘していただいたりと、
L
ushに限ったことではないけれども、ライブをする度に毎回とても経験値をもらいます。
それはもうスタジオで練習を重ねることの比ではないくらいに。

もちろん日ごろのスタジオ練習をどうするかで本番の出来が決まるのですが、そのスタジオ練習で何をすべきかということはライブが教えてくれます。

無限ループです。 

「下手くその上級者への道のりは、己が下手さを知りて一歩目」

まさにその心境です。

やり続けるしかないです。

曲を書き続けて、、

鳴らし続ける続けるしか、、、

安西先生、、

バスケが、、、、

したいです。


1/28(mon)のチェルシーホテルではもう少し上手くなってますように!!



テル(gt,vo)でした。