お話し先生のブログへようこそ
歓迎いたします
先日、エステ店のオーナー様に
個人レッスンをさせていただきました
異業種交流会で進行役を
務めることになり、
「文章の読み方」
「プレゼンテーションをされる方 の紹介の仕方」
を
レッスンさせていただきました
まず、文章の読み方は
基本中の基本
「に」「を」「が」「の」「は」
などの助詞を
下げて発音する
例えば・・・・
よくやりがちな発音で
本日は、お集りいただきまして
ありがとうございます。
というように、「は」などの助詞は
語尾が強くなったり、上げて発音してしまう方。
本当に多いです
聞き取りやすくする為には、
本日は、お集りいただきまして
ありがとうございます。
というように、助詞と語尾を下げて発音してみてください
この「助詞」を下げることによって、
助詞の前後の言葉が
かなりはっきり聞こえるようになります。
逆に、助詞や語尾を上げて発音すると、
かなりキツイ印象を受けてしまいます
テレビやラジオのアナウンサーさんの
話し方、是非注意して聞いてみてください
この「は」「に」「を」などの助詞、
「ます。」「です。」は控えめに、
音を下げるように
発音しているはずです
後日、オーナー様の
本番での様子を拝見させていただきましたが、
かなりこの「助詞」と「語尾」を意識されて
がんばってくださっていました
あとは、女性に多い「早口」も
お悩みだったのですが
この早口の改善の仕方は
実は様々です
このオーナー様の場合は、
言葉の一つ一つの音をはっきり発音することが
早口改善の近道でした
目的にあわせ、
その方の「話しクセ」を
改善して
スピーチの達人へ
目的にあわせた「話し方個人レッスン」は
完全予約制で承っております
名古屋市金山総合駅徒歩1分
カルチャースペース「かなやま小町」にて
「話し方講座」を受講していただけます
ブライダルはもちろん、各種司会、ナレーションも
お気軽にお問い合わせください
話し方講座のお申込・お問合せはコチラ
司会・ナレーションのご依頼はコチラ
各種お問い合わせはコチラ
※24時間以内にお返事させて頂きます。
お客様の感想・喜びの声はコチラ
カルチャースペース・かなやま小町HPはコチラ
「かなやま小町」へのアクセスはコチラ
「かなやま小町」へのお問合せ:050-3578-5155