★訪問ありがとうございます★

 

1回目の家作りを着工直前で揉めて

苦悩の話し合いのもと結果的に解約となり

2回目の家作りとなった

  

たーくんと申します口笛


 ★我が家の住設選び★ 

★悩みまくった外構編★ 

★WEB内覧会はこちら★ 


 











それでは前回の続きの話になりますけどおいで




ロゴスさん家のテラスに付けた照明がカッコ良すぎて
このアクアのゆらゆらした光り方に惚れちゃって
中古を3個に新品を2個を購入してたんですよよだれ飛び出すハート



 

 


なのになのに、我が家の雨ざらしフェンスにただでさえ素人DIYなのにこの防水じゃない照明を使うのは…


危険が危ない気がしましてね真顔普通買う前に気付くことね?




なので仕方なく屋外で使える防水タイプの照明を改めて探した結果!!


壁に照明取り付けて
上下に投影される光り方って


カッコいいちゅーラブラブ





となった結果物申す
ちょっと本体の奥行きは気になるけどもやもや

上下に照らされるし真ん中も光るし
定価のほぼ1/3で買えるのでお値打ちな

パナソニックのこちらを購入することになりました爆笑笑い


 

【6/1ポイント最大7倍(+SPU)】LSEW4073LE1 パナソニック LEDポーチライト LSシリーズ 電球色【メーカー生産待ちのため納期未定】

 


そして楽天のなんちゃらセールで買い回りの為にお店を取っ替え引っ替えしながら安い方のお店で6個購入しましてねおいでニヤニヤ


到着は全然急いでなかったんですけど結果的に1ヶ月くらい納期が掛かったりで真顔


その他準備も着々と進めていきましたチュー


今回の照明取り付けは出来るだけ照明配線を隠しながら取り付けしたいので、下の画像にあるような柱に配管を露出で固定する形じゃなくて

違う方法を色々模索しながらの作業になりました滝汗




一応、万が一にも配線や配管が露出した時の事を考えて…もやもや

お安く買えるグレーのVVFケーブルやベージュのPF管ではなく真顔真顔真顔




もうこれだけで普通のVVFとPF管を買うよりほぼ倍の費用が掛かりましたからねおいで笑い泣きチーン






見た目の為には若干ぼったくりのような価格設定も致し方ないと自分に言い聞かせまして爆笑アセアセ

次は養生テープで照明をどの高さに付けるかを検討してみました物申す

本当は照明のカバー横から漏れる光もフェンスに投影した方が良いと思うんですがよだれ

照明の横のラインとフェンスの隙間が合ってた方が見た目のスッキリ感があったのでこんな形で取り付けようと思いますちゅー笑い




照明の位置を決めたところで、フェンス作ってから半年も捲られたまま放置されてた人工芝と防草シートをさらに捲りましてニヤニヤ


次は電気配線を作っていきますウインク


接続する明暗センサーより一番遠い方からVVFケーブルをPF管の中に通して徐々にセンサーに近寄ってく作戦にしましたおいでニヤニヤ






本来VVF配線は屋内での使用になるので、そのまま屋外で使うと紫外線等で皮膜がボロくなって配線が剥き出しになっちゃう可能性がかなり高いので滝汗アセアセ


地中に配線を埋めるとしてもPF管で電気配線を保護しながらやってきいますにやり


そしてPF管とVE管を接続しちゃうと配線通すのが上手くいかないケースもあるので、今回は先に配線を通してからPF管を必要な長さを残して軽くカッターを当てると電気配線まで傷付けずにPF管を剥くことが出来ますウインク




フェンス南側の3ヶ所ぶんの電気配線を長さもまだ不明なので、長めにカットしていったんフェンスに引っ掛けておきますニヤニヤ


一番右は1本のみの配線なので問題ありませんが、それ以降は送り線と電源線と2本出てくるので、どっちが電源線がわからなくならないように配線にテープでしるしを付けましたおいでゲラゲラ




地中に埋めるPF管を柱方向に分岐させる方法はこんな感じでT字になるようにVE管を組み合わせて分岐させることにしましたよよだれキラキラ

えっ!?

ここだけベージュの管じゃないかって物申す!?

ここは地面に埋まるのでわざわざ芝と防草シート捲って土掘り返してまでして驚き

見せなきゃ見えないのでこのまま安い方を使います真顔ww




余談ですが16mmのVE管のT字部分に1.6mmのVVFを2本通すのは結構キッツキツでしたゲラゲラ笑い




とりあえずこれで明暗センサーと接続するための電気配線をフェンス側は出来たのでおいで


お次はこの明暗センサー部まで今回の照明用にVVFケーブルを引き込んでいきますウインク




まずは屋外照明用のブレーカーを落としまして電球
既存の照明用のVVFが入ってるPF管に切り目を入れました物申す




このカットした所から今回のVVF線を挿入していくには
すでに1本既存のVVF線が通っているので、そのまま配線を入れても途中で引っ掛かって入ってくれません笑い泣きアセアセ


なのでそんな時の為にこちらの配線通しを購入してみました爆笑笑い




ちなみにお急ぎ便を使いたくて久々にプライム会員になったら、月払いじゃなくて年払いを知らぬうちに選択してました…滝汗もやもやプライム会員辞めたら返ってくるんかな?


先に配線通しをPF管の中に通しまして貫通した状態から
この画像で言うと下側に通したいVVF線を配線通しを
引っ張った時に抜けないように繋げて上の配線通しを引っ張ってPF管の中を通していきますキラキラ




このPF管に元々のVVFがあるのでゆとりが無く何回かすっぽ抜けたりやなんやらでやり直しして苦労の末…笑い泣きもやもや

無事に配線を通す事が出来ましたよだれ飛び出すハート


ちなみに元々のPF管と今回のPF管とをT字で接続するにはこちらのユニバーサルボックスを使いまして
元のVVFを切断してこのボックス内でカシメで再接続しましたウインク

その為に家側の屋外用のブレーカー落としとかないと感電する恐れがありますからねニヤニヤ雷雷雷




これでほぼ照明器具の配線以外は取り回しが出来たのでよだれ乙女のトキメキ

PF管を埋設するために穴掘りしていきます




面倒くさかったので結構浅めに埋設完了です爆笑笑い


これで半年ほど放置してた人工芝と防草シートを元に戻すことができますおいでニヤニヤ




防草シートと人工芝は支柱の基礎ブロックの部分はまだカットして無かったので、カットしながら戻していきました物申すキラキラ




ここまでの作業をまるで1日で終わったのかと思うぐらい飄々と書いてますけどねニヤリ


丸1日の作業じゃないにしても

この段階で


3日は使ってますからね真顔真顔真顔


なので次の作業までの間、PF管から飛び出たVVF線とその隙間からいつでも雨がウェルカム状態だったのでおいでニヤニヤ



照明の配線をどこで接続するか決定して
長めに取ってた配線をカットしてユニバーサルボックスの中に収めました爆笑笑い




そして



ここも黒に変わるハメにニヤニヤニヤニヤニヤニヤ見た目の為にはね




当初の計画ではこのユニバーサルボックスをフェンス支柱の中に入るサイズを選んだのでその中に入れて


ほぼ見た目スッキリで行こうと考えたんですよおいで


でもPF管をそのまま支柱に接続する方法を色々検討したんですが…

水漏れしなくて上手く接続する方法が既に支柱が固定されてるこの状態からは思い付かなかったので…笑い泣きもやもや




支柱のフェンス一番下の辺りに照明用のVVF線が通せる穴を空けまして

そこに配線通しでVVF線を下から上に持っていきましたウインク

その後はこの穴をベースとしてここにユニバーサルボックスを固定してこの中で

電源線照明に行く線次の照明に送る線をここで接続して

支柱の穴を空けた所は接続後にコーキングで防水処理をすることにしましたニヤニヤ


なので露出するユニバーサルボックスはベージュからブラックに買い換えとなりました爆笑札束また余分な出費が




ここまで書いてて文字数制限に引っ掛かっちゃったので笑い泣きアセアセ




続編は6月に持ち越しますおいでニヤニヤ







たーくんのmy Pick

楽天市場
送料無料 スリッパ ルームシューズ room's ルームズ【メンズ 室内 大きいサイズ 大きめ レディース 革 レザー おしゃれ 履き すべらない 滑り止め ルームスリッパ バブーシュ サンダル トイレ リビング オフィス 病院 疲れにくい 冬用 ポイント10倍】バレンタインfss
2,970円