★訪問ありがとうございます★
1回目の家作りを着工直前で揉めて
苦悩の話し合いのもと結果的に解約となり
2回目の家作りとなった
たーくんと申します
今年のゴールデンウィークは息子が産まれて以降自宅警備員をしていた妻が
ようやく重い腰を上げて仕事復帰して初めて向かえたGWとなりまして
息子が産まれる前までの私は
連休中に妻と休みが被る時以外は自分の自由時間として車を弄りに実家に行ったり
時にはドライブして休日を満喫してたんですけどね
今年の連休は
妻の休みが飛び級で3日間だったので
2日と6日の保育園がやってる平日を除いて息子の子守りを5日間、あの手この手を使いながら頑張り抜きましたよ
それはそれでなかなか大変ですけどね…
でも4月から土曜日は一人で子守りをしてたからか
妻が仕事で長時間居ない状況でも息子もグズらずに一緒にいてくれたので本当に助かりました
ということで
今回は去年の後半に庭にDIYでウッドフェンスを作ってる時から妄想してたけど暴走すること無くクスぶってたこちら
うん。
はっきり言って…
フェンスと同時に計画したら良かったーーーー
何でかと言いますとね
今回、私が庭に照明を付けようと思った時に
地面から照明を付ける形じゃなくて
フェンスに照明を付けたいと思ったんですよね
見栄えが気になりすぎるんじゃーーー拾い画に失礼じゃ
ちなみに我が家の庭からそれをやったとて
支柱に寄り添うクソダサい配管やPF管があったとしてもフェンスで大半は隠れるんでそんなに気にならないとは思うんですけどね
我が家の庭と二件ほど隣接するお隣さんには支柱に添って取り付けた電気配線の取り回し方が丸見えでダサいのがバレバレなだけで
それさえ気にしなければ電気配線のやり方は簡単だったんですけどね
本当はフェンスの支柱を作り始める時に支柱ブロックの中からPF管と電気配線を通した状態にして
その後に支柱も立てれば上で言うような露出配管の悩みは起きなかったんですけど…
所詮、フェンス作りからすでにシロートのDIYですからねフフフ
その時には全くもって照明の電気配線とかって全く気付かん訳ですよ
なのでフェンスに照明を付けたいと思いながらも
どうしたら極力目立たないように電気配線を取り回し出来るかを思考してたら結構な期間が経ってました
そしてもう一つ悩ませた要因としては…
ボルト…
ボルト……
ウサインボルト…
うん。
庭木を照らす地面からの照明ならローボルトでも全然選べるんですけどね
壁に取り付けるタイプの照明だと思ったより好みが少なかったのと、物によっては結構高い値段してしまうので…
それなら知識を学べば法的には問題があるが
100vの屋外照明ならたくさんある商品から選べるので
まずは本とYouTubeで電気配線などをのんびり勉強することから始めたのが今年に入ってからです
⬇️これはたぶん試験合格者がリサイクルショップに売りに行ったヤツをヤフオクで半値以下でゲットしました
とは言っても、彼みたいに 家建ての為になるからとゾンビによって土地の話が一進一退で進まない間に
電気工事士2級まで取得してしまう強者ではないので…
でも家のコンセントやダウンライトの増設やら
役には立ちそうなので資格取得を12月迄にはしてみたいなぁ~
と思ったりもしてます結局マッサンと同じ道を辿る
ということで
ローボルトを諦め100vの照明にすることを決めたので
次は商品や配線などについてを書きたいと思います