★訪問ありがとうございます★
1回目の家作りを着工直前で揉めまして
結果的に解約となり
2回目の家作りとして
グランハウスと作る
『ちょっとカッコいい家』
が完成しました
たーくんと申します
去年はこの話をする事をすっかり忘れてて
こんなこと書いてたんですねー
これはこれで私としては
色んな家庭の家事や育児分担など色んな考えがあるなぁ~
と思って楽しかったんですけどね
そんなことで今回の話は
毎年誰かしらのブログで話題となる
加湿器の問題
ですね
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
ちなみに我が家は入居する時に加湿空気清浄機であるシャープのKI-HS70を旧モデルを安売りしてたドン・キホーテで購入しまして![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
何一つ不自由無も無いが、空気清浄機としても効果もイマイチわからない状態で使ってましたけど![ゲラゲラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/077.png)
![ゲラゲラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/077.png)
見た目で唯一お知らせしてくれるのが、家の湿度だけはご丁寧に教えてくれるんですよね![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
これの加湿が14畳くらいの対応だけと
この加湿空気清浄機があるからLDKくらいはこれで賄えるんじゃね![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![!?](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/094.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![!?](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/094.png)
という甘い希望を最初は持ってたんですけどね![ねー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/075.png)
![ねー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/075.png)
本格的にエアコンの暖房を使い始めたら
みるみる下がる部屋の湿度…![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/062.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/062.png)
特に晴れた日なんかだとこの空気清浄機で加湿してても普通に40%を切る状態になりまして…![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
お友達ブロガーさん達が
猫も杓子も『ダイニチノカシツキ』
ガイイヨ
って言われてる方が多かったんですけど![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/079.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/079.png)
その反面、加湿器のフィルターの掃除が汚れるとか![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
カルキが付着したフィルターが全然綺麗にならないとか![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/062.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/062.png)
そういう話を見たのと![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/064.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/064.png)
いくらか可愛らしい加湿器でフィルターの無いハイブリッド超音波式も値段が安くて気になるし![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
ということで元々ある加湿空気清浄機と併用する形で
木造12畳くらいの対応であるハイブリッド超音波式の加湿器を購入したのはちょうど一年前
ちょうど一年前に~
この加湿器を買った夜~![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
たくましくモクモクと水蒸気を上げる加湿器によって部屋の湿度も上がり私の涙腺も弛んだ気がします![ゲラゲラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/077.png)
![ゲラゲラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/077.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20211210/09/takuzi-e39/2c/81/j/o0486108015044178601.jpg?caw=800)
たまに
お漏らししちゃうんです![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
めっちゃ見辛いんですが…
加湿器が置いてあるLDKの造作デスクなんですけどね![イヒ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/057.png)
![イヒ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/057.png)
加湿器から壁方向に向かって水溜まりが出来てるの見えますかね![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![!?](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/094.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![!?](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/094.png)
実は購入してからこれで3回目の水漏れが発生しちゃいました![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
上のタンクと下の本体との繋ぎ目かと思ったら
とうやら下にあるアロマトレーから漏れるもよう…![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/062.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/062.png)
そしてこの前漏れた時は
購入後1年の日付からギリ1年以内だったんですけどね![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/042.png)
問い合わせ先もよくわかんないし
同じ商品のレビュー見てても同じような症状のひといるし![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20211210/21/takuzi-e39/ad/b4/j/o0693108015044468732.jpg?caw=800)
という事でその加湿器を怯えながら使い続けても
また水漏れが起きるリスクも高いし![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/063.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/063.png)
捨ててしまっても良いんですけど![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
元々の加湿空気清浄機の1台で部屋を賄えるまで加湿力が無いので…![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
猫も杓子も『ダイニチノカシツキガイイノコトヨ』
というフレーズが頭を過りながら…![ねー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/075.png)
![ねー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/075.png)
我が家が採用することになった加湿器はこちらです![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
じゃーん![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20211210/09/takuzi-e39/66/e2/j/o0486108015044179712.jpg?caw=800)
またもや型落ち
目の付け所が違って![目](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/436.png)
![目](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/436.png)
テレビや太陽光事業がトップシェアからいつの間にか価格競争にやられ転落し
今や鴻海グループが筆頭株主となったシャープを選びました![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
まぁくだらん前置きは置いといて![ニヒヒ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/044.png)
![ニヒヒ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/044.png)
スペック的には木造12.5畳対応との事ですが
もっと適用畳数上げようと思うと、ダイニチとかの本体が大きなモデルになってしまうので![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
シャープの除湿器をちょっとコンパクトにしたくらいのサイズですが![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/064.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/064.png)
頑張って1台で加湿して貰おうと思ってます![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20211210/09/takuzi-e39/36/85/j/o0486108015044179714.jpg?caw=800)
それこそ加湿性能は置いといて![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
給水タンクを外して給水も出来ますし、このまま上からジョウロなんかで水を入れる事が出来るのは
毎日の作業として楽チンかも知れません![デレデレ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/047.png)
![デレデレ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/047.png)
またタンク外してもタンクの蓋とかも無いので給水は本当に楽チンです![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/048.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/048.png)
むしろそれが選んだ理由だったりして![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
そしてタンクの中にはダイニチユーザーを苦しめてるのと同じような加湿フィルターが付いてます![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
やっぱりこのフィルターも水に触れてない箇所は
カルキで黄色く塊が発生し始めてますね![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20211213/12/takuzi-e39/f1/69/j/o0486108015045718522.jpg?caw=800)
まだ設置してから1週間くらいなので加湿能力も様子見な部分もありますが![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
今のところ『弱』運転で
すごく晴れた日の日中を除けば1台でも20畳のリビングの湿度を50%以上では保ってくれてるので![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/048.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/048.png)
加湿器と加湿空気清浄機の併用で2つフィルター掃除を毎週やるとかの面倒な作業をしなくて済むかと思うとめっちゃ嬉しいです![酔っ払い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/043.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![酔っ払い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/043.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
そして今年からは寝室で寝てる妻と息子の為にもう一つ加湿器が必要となったので![おーっ!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/080.png)
![おーっ!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/080.png)
というタイムリーなタイミングでGPさんのブログにスチーム式の加湿器が載ってたので![グラサン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/021.png)
![グラサン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/021.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20211210/09/takuzi-e39/51/46/j/o1080048615044179718.jpg?caw=800)
ただ、こちらの寝室は暖房も朝方まで付けっぱなしなので
妻と息子が乾燥から風邪を引いたりすることが無いようにしておかないと後が煩いですからね
10畳の部屋に暖房と併用で使ってても湿度は50%以上はあるので問題なさそうです
ということで本格的に寒くなる前に
2年目なのに去年買った
お漏らしする加湿器とサヨナラして
リビングと寝室に1台で加湿出来るような加湿器を買ったよーという話でした
たーくんのmy Pick