★訪問ありがとうございます★

 

1回目の家作りを着工直前で揉めまして

結果的に解約となり

2回目の家作りとして

 

グランハウスと作る

『ちょっとカッコいい家』

が完成しました

 

たーくんと申します口笛

 

 

 

 

 

去年はこの話をする事をすっかり忘れててニヤニヤ

 

 

こんなこと書いてたんですねーUMAくん

 

 

 

 

 

 

これはこれで私としては

 

色んな家庭の家事や育児分担など色んな考えがあるなぁ~デレデレ

 

と思って楽しかったんですけどねキラキラ

 

 

そんなことで今回の話は

 

 

毎年誰かしらのブログで話題となる

 

 

 

加湿器の問題

 

 

 

ですねチュー 
 
 
 
ちなみに我が家は入居する時に加湿空気清浄機であるシャープのKI-HS70を旧モデルを安売りしてたドン・キホーテで購入しましてニヤニヤ
 
 
何一つ不自由無も無いが、空気清浄機としても効果もイマイチわからない状態で使ってましたけどゲラゲラ
 
 
見た目で唯一お知らせしてくれるのが、家の湿度だけはご丁寧に教えてくれるんですよねおいで
 
 

 
 
これの加湿が14畳くらいの対応だけと
この加湿空気清浄機があるからLDKくらいはこれで賄えるんじゃねニヤニヤ!?
 
という甘い希望を最初は持ってたんですけどねねー
 
本格的にエアコンの暖房を使い始めたら
みるみる下がる部屋の湿度…えーん
 
特に晴れた日なんかだとこの空気清浄機で加湿してても普通に40%を切る状態になりまして…ぼけーぼけーぼけー
 
 
お友達ブロガーさん達が
 
猫も杓子も『ダイニチノカシツキ』
 
ガイイヨ
 
って言われてる方が多かったんですけどキラキラ
 
その反面、加湿器のフィルターの掃除が汚れるとかぼけー
 
カルキが付着したフィルターが全然綺麗にならないとかえーん
 
そういう話を見たのとアセアセ
 
 
いくらか可愛らしい加湿器でフィルターの無いハイブリッド超音波式も値段が安くて気になるしニヤニヤ
 
 
ということで元々ある加湿空気清浄機と併用する形で
木造12畳くらいの対応であるハイブリッド超音波式の加湿器を購入したのはちょうど一年前
 
 
 
 
 
ちょうど一年前に~
この加湿器を買った夜~チュー
 
 
たくましくモクモクと水蒸気を上げる加湿器によって部屋の湿度も上がり私の涙腺も弛んだ気がしますゲラゲラ
 
 
 
 
そうして我が家に向かい入れたハイブリッド超音波の加湿器なんですけどねデレデレ
 
 
順調に24時間動いてくれてると思ってたんですが…真顔
 
 
 
 
たまに
 
 
お漏らししちゃうんです真顔真顔真顔
 
 
 

 
 
めっちゃ見辛いんですが…
加湿器が置いてあるLDKの造作デスクなんですけどねイヒ
 
加湿器から壁方向に向かって水溜まりが出来てるの見えますかね笑い泣き!?
 
 
実は購入してからこれで3回目の水漏れが発生しちゃいましたアセアセアセアセ
 
 
上のタンクと下の本体との繋ぎ目かと思ったら
とうやら下にあるアロマトレーから漏れるもよう…えーん
 
 
そしてこの前漏れた時は
購入後1年の日付からギリ1年以内だったんですけどね真顔
 
問い合わせ先もよくわかんないし
 
同じ商品のレビュー見てても同じような症状のひといるしニヤニヤ
 
 
 
 
という事でその加湿器を怯えながら使い続けても
また水漏れが起きるリスクも高いし笑い泣き
 
 
 
 
 
捨ててしまっても良いんですけどニヤニヤ
 
元々の加湿空気清浄機の1台で部屋を賄えるまで加湿力が無いので…笑い泣き
 
 
猫も杓子も『ダイニチノカシツキガイイノコトヨ』
 
 
というフレーズが頭を過りながら…ねー
 
 
 
 
我が家が採用することになった加湿器はこちらです!!!!
 
 
 
じゃーんニヤニヤ
 
 
 
 またもや型落ち
 

目の付け所が違って目
 
テレビや太陽光事業がトップシェアからいつの間にか価格競争にやられ転落し
今や鴻海グループが筆頭株主となったシャープを選びましたニヤニヤおいで
 
 
まぁくだらん前置きは置いといてニヒヒ
 
 
スペック的には木造12.5畳対応との事ですが
もっと適用畳数上げようと思うと、ダイニチとかの本体が大きなモデルになってしまうのでアセアセ
 
 
シャープの除湿器をちょっとコンパクトにしたくらいのサイズですがアセアセ
 
 
頑張って1台で加湿して貰おうと思ってますニヤニヤ
 
 
 
 
それこそ加湿性能は置いといておいで
 
 
 
 
給水タンクを外して給水も出来ますし、このまま上からジョウロなんかで水を入れる事が出来るのは
 
毎日の作業として楽チンかも知れませんデレデレ
 
 
 
 
またタンク外してもタンクの蓋とかも無いので給水は本当に楽チンですウインク
 
むしろそれが選んだ理由だったりしてニヤニヤ
 
 
 
 
そしてタンクの中にはダイニチユーザーを苦しめてるのと同じような加湿フィルターが付いてますアセアセ
 
 
やっぱりこのフィルターも水に触れてない箇所は
カルキで黄色く塊が発生し始めてますね笑い泣き
 
 
 
 
 
まだ設置してから1週間くらいなので加湿能力も様子見な部分もありますがニヤニヤ
 
 
今のところ『弱』運転で
すごく晴れた日の日中を除けば1台でも20畳のリビングの湿度を50%以上では保ってくれてるのでウインク
 
 
加湿器と加湿空気清浄機の併用で2つフィルター掃除を毎週やるとかの面倒な作業をしなくて済むかと思うとめっちゃ嬉しいです酔っ払いキラキラ
 
 
 
 
 
こんな感じで掃除も出来るらしいので今度試してみますニヒヒ
 
 
 
 
そして今年からは寝室で寝てる妻と息子の為にもう一つ加湿器が必要となったのでおーっ!
 
 

 

 

 
 
 
 
というタイムリーなタイミングでGPさんのブログにスチーム式の加湿器が載ってたのでグラサン
 
 
 
 
土曜日で終了した楽天スーパーセールが始まってソッコーで購入しましたてへぺろ
 
 
 
 
最近流行りの北欧風な!?
色合いのグレーを選びましたねー
 
 
構造もシンプルで手入れもしやすそうだしうずまき
 
むしろシンプル過ぎてオンとオフしかスイッチが無い…真顔(笑)
 
 
これで5,999円だとちょっと○ったくりな感じもしちゃいますけどねニヒヒ
 
 
半額のタイミングで買えてありがたや~ちゅー


 
 
とりあえず床に置くと息子が触りに行く可能性が高いのでえーん
 
ちょうどあったベッドの出っ張りに←言い草
 
 
息子がヤケドしないように置きましたおーっ!
 
 
でも本体の底が結構熱くなるのでベッドの表面が熱でやられないか心配になります笑い泣き

 
 

 

ただ、こちらの寝室は暖房も朝方まで付けっぱなしなので

妻と息子が乾燥から風邪を引いたりすることが無いようにしておかないと後が煩いですからねニヤニヤ


10畳の部屋に暖房と併用で使ってても湿度は50%以上はあるので問題なさそうですデレデレ




ということで本格的に寒くなる前に


2年目なのに去年買った


お漏らしする加湿器とサヨナラして


リビングと寝室に1台で加湿出来るような加湿器を買ったよーという話でしたニヒヒ





たーくんのmy Pick

楽天市場
送料無料 スリッパ ルームシューズ room's ルームズ【メンズ 室内 大きいサイズ 大きめ レディース 革 レザー おしゃれ 履き すべらない 滑り止め ルームスリッパ バブーシュ サンダル トイレ リビング オフィス 病院 疲れにくい 冬用 ポイント10倍】クリスマスfss
2,970円