★訪問ありがとうございます★
1回目の家作りを着工直前で揉めまして
結果的に解約となり
2回目の家作りとして
グランハウスと作る
『ちょっとカッコいい家』
が完成しました
たーくんと申します
前回ブログで高い湿度を下げる方法に四苦八苦してたら
お冨さん から有力なコメントを頂きまして
エアコンの風量が弱なので部屋の空気があまり動いてない
エアコンの周りの空気だけ除湿され除湿された空気を更に除湿してる感じ
湿気の少ない所からエアコンで除湿は難しい
策としてエアコンの風量はそのままで
サーキュレーターをエアコンから離れた部屋からエアコンに向けて斜め上に風を送る
私はエアコンの風が他の部屋に向かうように扇風機を回してたので
これは試してみて湿度がどう変化するのか
ということでまずは実践してみることにしました
と言っても我が家にはサーキュレーターなる物はございませんのでその物体が嫌いとかではなくただ無いだけ
とりあえず扇風機で代用して効果がありそうならサーキュレーターを検討したいと思います
![バイバイ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/128.png)
こちらはエアコンを付けっぱなしでも無いのでグラフの乱高下が激しめです
でもやっぱり湿度のアベレージはかなり高いですよね
![バイバイ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/128.png)
![ねー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/075.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210714/11/takuzi-e39/b9/e9/j/o0620108014971869320.jpg?caw=800)
![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
![デレデレ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/047.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![イヒ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/057.png)
![キョロキョロ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/016.png)
![もやもや](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/102.png)
![にやり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/056.png)
![ねー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/075.png)
![もぐもぐ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/066.png)
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/059.png)
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/101.png)
![ゲラゲラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/077.png)
![ニヤニヤ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/037.png)
![拍手](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/130.png)
![バイバイ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/128.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/048.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210714/11/takuzi-e39/bb/40/j/o0631108014971869323.jpg?caw=800)
エアコンを付けないと除湿機のコンプレッサーが作動してる分
温度は28℃くらいと高めになりますが
除湿機が動いてる間は湿度も60%前半くらいまで下がってくれました
でもちょっと温度も下がりすぎなのが気になる時もありますが
この時は生活ゾーン側もようやく快適に過ごせるようになったなぁ~
と思ったんですが
この10日って土曜日だったんですけどね
晴れてましたよねーガーン
それまでの雨降りから打って変わって蒸し暑かった気がするんですよ
だから除湿機の効果だけじゃない気もするんですよね
そしてここ数日
梅雨明けしたんか
ってくらいの暑さなのでゲリラ豪雨はあるけど
もしかして…
除湿機いらなくなる感じ
せっかく買ったのに…
ということでSwitchbotを導入したら
湿度が気になりすぎて
慌てて除湿機を買ってみたら
今年はもういらないかも知れない
というオチとなりました
こうなったらNクールの敷きパットをワザと雨の日に洗って除湿機で乾かしてやるんだからな
無理やり使い道を探すしかないな