★訪問ありがとうございます★

 

1回目の家作りを着工直前で揉めまして

結果的に解約となり

2回目の家作りとして

 

グランハウスと作る

『ちょっとカッコいい家』

が完成しました

 

たーくんと申します口笛

 

 

 

 

 

 

前回の必要なのに要らないもの物の続きの話をしたいと思いますウインク

 

 

 

 

 

よくこちらのマイホームジャンルでも

 

 

 

必要論・不要論

 

 

 

と論争されることもある勝手口なんですけどねニヤニヤ

 

 

我が家の場合は最初の段階からキッチンの横に勝手口が勝手に付いてまして真顔

 

 

これは私的に外にゴミを保管したいのでキッチンに勝手口がある方がありがたいなぁデレデレ

 

 

と思って、勝手口を無しにて減額したりすることなくそのまま建ったんですよねウインク

 

 

そして暮らし始めてゴミをいれておく為のBOXを見た目重視で買いまして酔っ払いキラキラ

 

 

 

 

たまに強風の時は勝手にフタが開いちゃったりする役立たず君ですがニヤニヤ

 

 

私の住んでる市のゴミ袋を3袋分はここに保管しておけるので、大型連休の時なんかでゴミ回収が1回パスされる時なんかは一番重宝してますキラキラ

 

 

 
 
なので毎日の夕飯後などにこのBOXに入ってる市のゴミ袋に生ごみなどを一時保管するために
 
 
よく家建ててから不要論に行く方が多い勝手口ですがニヤニヤ
 
 
我が家の場合は毎日1回以上は使われてキラキラ
 
 
無くてはならない便利な勝手口となってますちゅー
 
 
でもゴミ捨て行く時に本当は勝手口のカギ持って出たらゴミ捨て場への道のりが少しだけ近くなって
より使い勝手が良いんですけどねデレデレ
 
 
カギさして回す真顔
 
 
この動作が面倒で結局スマートキーの
玄関から出て庭を通りゴミを持ってごみ捨て場へ持っていきますニヤニヤ庭分遠回り

 

 

何だか話が勝手口必要論でそもそものブログの主旨からズレて行ってる気もしなくないですがねー

 

 

我が家の場合、勝手口は勝手についてて採用して良かった物になりましたデレデレ

 

 

という事で勝手口はあって良かったんですけど、誤算だったのが前編で話した朝陽が眩しいandこの時期からキッチンが暑い問題が発生しましてぼけー

 

 

勝手口のガラスから降り注ぐ朝陽…笑い泣き

 

 

 

 

今回はこの対策の話をしたいと思いますウインク

 

 

メインの対策は早朝4時頃から降り注ぐ朝陽の対策もありますけど真顔

 

 

そもそもこれからはキョロキョロ!?

息子の為にも朝ご飯を準備してもらったりキラキラ

 

 

でも今の段階ですでに呪文のように言ってるアセアセ

 

 

 

UMAくん:暑い~ガーン日焼けする~笑い泣き

 

 

 

という妻の言葉を無下には出来ませんので真顔

 

 

メインは私の4時台にネコに起こされるのを防止しながらついでに妻の要望を叶えるカーテンを検討するのでしたニヤニヤ

 

 

まずは検討し始めたのが壁に穴を開けないタイプで突っ張り棒を利用したこういうタイプを検討したんですけどねイヒ

 

  

 

 

 

 

 

ふと思ったのが、この勝手口から毎日出入りする度にブラインドやカーテンを上げ下げしたりイヒ面倒くさい

 
 

 

 

横着してそのまま出入りを繰り返したらいつか出入りする時に頭に突っ張りが緩んで落ちてきそうで笑い泣き

 

 

 
 
あとは勝手口のすぐ横にIHクッキングヒーターがあるので、跳び跳ねた油汚れとか考えるとにやり
 
 
最初に脱落したのは突っ張り棒タイプのロールスクリーンでしたぼけー洗えないのはね
 
 
そしてウッドブラインドの場合は突っ張り棒だとやっぱり落下する怖れが高いのと、ブラインドの拭き掃除が面倒くさいのでえーん
 
 
こちらも私の候補から外れて行きました真顔
 
 
そうすると見た目は置いといて…滝汗
 
 
やっぱりこれ!?
 
 
 
 
でもやっぱり見た目に納得がいかないので…キョロキョロ
 
 
そうこうしながら何か良いものは無いか楽天を検索しまくってたら、なかなか面白そうな物を発見しましたガーン
 

 

[送料無料] 貼り付け ブラインド 遮光型 1個 横幅 90cm 高さ 最大240cm シールで貼るだけ 工具不要 簡単設置 プリーツブラインド 部屋 間仕切り 操作紐なしで安全 日よけ 紫外線遮断

 

 

この商品は窓枠に両面テープで貼り付けるだけの簡単ブラインドみたいなんですよデレデレ

 

 

と言うことは~ガーン

 

 

勝手口のドア側に貼れるカーテン酔っ払いキラキラ

 

 

ということになりますよね!?

 

そうなると勝手口のドアを開ける時に

ドアにカーテンがくっ付いてくるので

上げ下げする必要もなくて

 

 

楽チンちゅーキラキラ

 

 

そう考えたんですよおいで

 

 

その物自体の値段もお値打ちですし、遮光の有り無しも選べましたし、汚れたら取り替えれる値段かな!?という結論のもと、早速ポチっ上差ししましたニヤニヤ

 

 

国際便で韓国から送られてきた商品を早速開封してみますちゅー

 

 
何故か取説の通訳がありませんので
なんとなくの雰囲気でぶー
 
 
カットしたいサイズを目分量…アセアセ
 
ではなくちゃんと測ってにやり
 
 
カッターで真っ二つにカットしてやりましたわニヤニヤ
 
 
そうしたら勝手口までカットしたブラインドを持っていきまして
 
ブラインドに貼られてる両面テープをそそくさとドア側に合わせて貼っていきますウインク
 
 
 
あっ!!
色はちょっと悩みましたがにやり
 
白い空間に白いブラインドあっても面白くないのでニヤニヤ
 
グレー系の方が良いかと思ってグレーを選んでみましたOK
 
 
 
 
とりあえず貼るだけのブラインドなので施工はメチャクチャ簡単ですウインク
 
 
一旦、貼り終わったら状態で引き気味にブラインドの全体像を見てみると…イヒ
 
 
 
少しずつ下に向かって右側が斜めになっていくように見える…笑い泣き
 
 
そして勝手口ドアの施錠部分にもドアノブにもブラインドが被ってて使いづらそうだったので…えーん
 
 
もう一回剥がしておいで
 
 
窓ギリギリのサイズを狙ってカットし直しましたにやり
 
 
 
うんうんちゅー
 
これでドアノブも操作しやすくなって良い感じですキラキラ
 
 
そしてブラインドの一番下はマジックテープでドアとブラインドをくっ付けたら完成ですニヤニヤ
 
 
ドアノブに当たる為にブラインドの幅を縮小したら
バランスが良くなった気がしますデレデレ
 
 
そして施工したあとは
気になる朝陽の様子ですが滝汗
 
 
 
 
 
キラキラじゃぁ~んキラキラ
 
 
 
 
今まではキッチンの照明付けなくても良かったのが
 
キッチン照明付けないとちょっと暗いアセアセ
 
という状況になりましたゲラゲラ
 
 
before
 
 
after
 
 
 
施工後からは朝陽が眩しくて4時台に起きる事は無くなりましたよおいで
 
 
と言ってもネコが何らかでもう少し後の時間に起こしてくるのは変わりませんがね…ねー
 
 
それでも4時台に一旦目が覚めて、時計見て絶望しなくて済むようになったのは凄く嬉しいですね酔っ払い
 
 
 
そして遮光有りタイプを選択したので
ブラインドの裏側がアルミ箔みたいな仕上げになってるので
 
夜に電気が付いてても
 
外からそこに人が立ってるのがわからなくなった
 
のもプライバシーの観点では設置して良かったなと思いますデレデレ
 
 
 

 
と言いながら我が家はキッチンにある勝手口なのでにやり
 
 
脱衣場に勝手口があって窓も採用してて
カタガラスを採用したけど
 
外から見たら、めっちゃ家の中が透けて見えてて
もしかして裸を見られちゃったんじゃ無いのか笑い泣き
 
 




という心配は全く無い
 
我が家の勝手口ですがねー
 

入居すぐにはわからなかった
眩しすぎる朝陽問題が突如勃発して

 
朝陽の光を遮ると言うことと、熱を遮るという2つの問題を


比較的お値打ちに


家に穴を開けることもなく
見た目もそこまで損なわず叶える事が出来ました酔っ払い 

 

たーくんのmy Pick