★訪問ありがとうございます★

 

1回目の家作りを着工直前で揉めまして結果的に解約となりまして

 

新たな工務店で1.5回目の家づくりを開始しております

 

たーくんと申します口笛

 

 

 

 


どうも音譜たーくんです口笛



家作りを開始して何だかんだで着工直前に解約に至ったりと色々あった我が家ですが…滝汗


そんな我が家も遂に無事引き渡しを迎える事が出来ました酔っ払い




昨日は担当であるクセスゴさんと現場監督さんに出迎えて頂きまして共に引き渡しを迎えましたデレデレ


今日は早朝曇ってるから楽勝だぜーウインク


と思ってたのもつかの間の…


自称晴れ男炸裂でガーン


汗だくの引き渡しとなりましたチーン


まずは各住設メーカーのスタッフから採用した設備の説明を受けましたが、LIXILもTakara standardもトイレとお風呂だけなので手短に終わりましたニヤニヤごめんね~単品ばかりで…


そしてGRAF TEKTのキッチンに関しては…真顔






各設備のQRコード用意するからそれ見てねちゅーハート

って感じで秒で終わりましたニヤニヤえぇー GRAF TEKT採用の第一号だからか扱い雑じゃない?(笑)


頼みますよ笑い泣きキッチンハウスさんよー真顔


まぁどっちでも良いんですけどねウインクフツーに使えば


そして引っ越しまでの期日もあるので、どうしても付けたいエアコン工事を引き渡し日に普通に買ったJoshinと住宅エコポイントでのEDIONの2件ブッ込んでてニヤニヤ
共に午前中に来るって言うんでそちらの対応にも追われながら滝汗


住設メーカーの説明→HMの説明と捺印→テーブルの受け取り→エアコン工事の対応→ガス業者の説明と契約とガスメーターの打ち合わせ→外構契約の捺印大会と10時から昼まで慌ただしく対応してましたニヤニヤ呼ばれ過ぎで説明が途切れ過ぎて説明頭に入ってないよ


という形であっという間に時間が過ぎまして、特に引き渡しを演出するようなテープカットとかの感じは無く淡々と説明が進んで行きましたけどねニヤニヤ


最後は担当であるクセスゴさんと現場監督さんからお祝いのお言葉とこれまでの色々?の謝罪も込めて?素敵なプレゼントを頂きましたデレデレ


今までグランハウスで建てるにあたり起きた事も含めて、このブログで私なりに思うことも含めてお送りしてきましたが、家が完成に向かってく流れのなかで私も納得してる部分もあるので、こちらでは愚痴のように言ってますけど…滝汗スミマセン



グランハウスが大好きで働いてる方達と、そしてグランハウスで自邸を建てた担当である設計士と共に家作りを出来た事は、面倒くさいタイプの私ですけど、私が家作りを進めて来た中で本当に誇りに思う事ですデレデレ


そして提携の外構業者さんもグランハウスの匠を活かした外構案を提案して頂いて、納得出来る外構案となったので、最終的に倍返し以上になる予定なので酔っ払い


住み始めて外構が始まるのもワクワクですちゅー


こうして、前回のビルダーさんで建てなくて本当に良かったという思いが、グランハウスとの建て方がより進んで行くなかで、監督さんにちょっとした私の細かい疑問にも答えて貰ったりしながら、実に誠実な対応を監督にして頂いたので、現場監督さんには本当にありがとうございましたと何回でも言いたいですちゅー


という事で家作りに置いて、素敵な時間を過ごしながら建て方からあっという間の引き渡しを迎えましたけど、私が1年以上に渡り家作りをしてきて、ようやく完成と引き渡しを迎えて感無量ですデレデレ


我が家に関わって下さった方々、本当にありがとうございましたちゅー











ただ…






それと時を同して…滝汗













まさかの…




引き渡し日に子供の出産となりましたーーポーン滝汗デレデレ





えっ!えぇ〜〜〜〜ポーン






それがですね真顔

引き渡し前日に実家から新居に運び込む物を車に乗せてアパートに戻ってる最中に…


プルルルル〜スマホ


バイキンくん:どうしたの!?


UMAくん:トイレットペーパー買ってきてと思って電話したら破水した!!どうしよう…びっくり


バイキンくん:マジかっ!とりあえずそっちに帰ってる途中だから、落ち着いてクリニックに電話してどうするか聞けそうアセアセ!?


UMAくん:うん、電話は出来るから掛けてみる!



という事で急いでアパートに戻りまして、準備してた入院の荷物を積んでクリニックに向かいました滝汗


そして、このご時世なので…


私はクリニックの玄関から立ち入り禁止です…笑い泣き


不安ですが、妻を見送りまして…
あとは助産師さん達にお願いしますお願い 

しか出来ないのは妻には本当に申し訳無いと思いますが、クリニックに入れないので致し方無い…ショボーン


妻よ!頑張ってくれお願い


と祈りながら、寝たのか寝てないのかよくわからない朝を迎えまして滝汗


朝になっても特にクリニックから電話も無くて心配してたんですがガーン


こちらからクリニックに電話してみたらスマホ


バイキンくん:昨日からお世話になってる○○の夫ですが、その後どうなってるか確認したくてお電話しましたウインク


うさぎ:あっ!○○さんですね!ちょうど先ほど元気なお子さん出てきましたよー!


バイキンくん:ありがとうございますえーん妻も大丈夫そうですか??


うさぎ:ちょっと熱があって回復するのに時間は掛かりそうですが、とりあえず母子共に大丈夫ですウインク


バイキンくん:ありがとうございます照れ母子共々宜しくお願いします!



という電話を引き渡しの30分くらい前にしましてニヤニヤ


まだ会えないけど産まれた感動や色んな思いが交錯して、住設の説明なんかはほとんど頭に入りませんでした真顔メーカーの説明の人すまぬ


妻は本陣痛が始まってから6時間ちょっと頑張って産んでくれましたが
子供が『お前達だけ先に新居に住むのはズルい』と思ったかどうかはわかりませんがニヤニヤ


誰に似たのか、慌てん坊さんは予定日より19日も早く産まれてきましたデレデレラブラブ


ちなみに二人の退院予定日も引っ越し日となります…真顔マジか



という事で引っ越しと出産とタイミングが際どいなガーン

とは思ってましたが、まさかまさかの引き渡し日と子供の誕生が同日になるという奇跡的な巡り合わせとなりまして


いくらマイホームジャンルでブログ書いてるとはいえ、引き渡し日はいつか忘れちゃうと思うんですけどねニヤニヤ





一生忘れない日の思い出になりましたデレデレ







あとは引っ越しの荷造りを1人で頑張ります笑い泣き笑い泣き笑い泣き