★訪問ありがとうございます★
1回目の家作りを着工直前で揉めまして結果的に解約となりまして
新たな工務店で1.5回目の家づくりを開始しております
たーくんと申します
どうもたーくんです
相変わらずバーチカルブランドに悩みに悩んで決めきれずに居ますが
というよりカーテンの項目はいかに予算を圧縮しながらバーチカルを採用したい思惑からインターネットで色んな所の見積もりしたりしてますけど
それもこれも少しでも多く外構予算を捻出するためですね
という事で改めてバーチカルブランドの見積もりを上のリンクにも出てくる松装に懲りもせずにHPから見積もり依頼してみました
そしたらセンターレースではない普通のバーチカルブランドですが結構お値打ちな見積もりが送られて来ましてね
通販で購入すると取り付けは自分ですけど、店舗に行けば取り付け工賃は掛かっても取り付けて貰えるのでリビングはそれでも良いかと思って
とりあえずキャッシュレス5%還元の間に買いたいなーと思ってアポ無しで松装の本社に行った訳ですよ
そしたら前回もテンションが低い接客をしてくれた店長が出て来ましてまたオマエか
店長:(やる気なく)いらっしゃいませ
:あの〜予約はしてないんですが、見させて貰っても良いですか
:えぇ、予約無しでも見てもらう分には大丈夫です、ご自由にどうぞ
と言って事務所に戻る
見たいわけじゃなくて簡潔に済ませたい私はちょっと経った所でもう一回
:すみませーん
…
モグモグしながら事務所から出てくる
:はい
:お食事中ですか
すみません…
:そうですね食事中です
予約取られて無いので
:(普通接客業でお客に呼ばれてメシ食ってる言うか)昨日HPから見積もり依頼をしまして、その商品を店頭で購入した場合は金額がどう変わるのか聞きたくてお邪魔しました
:そうですねー
ネット注文の場合はお客さんが自分の責任で買われるんでアレですけど、店舗だとこっちに責任が来るんで当然値段は高くなりますよ
:もちろん通販価格と同じとは考えていませんが、どれぐらいの価格で購入出来るのかと思って来たんですけど
:もしそれならば、予約してから来て下さい
(そのまま事務所に食べかけのご飯食べに戻る)
:…そのまま出口に向かう(クソやべー接客)
お前の接客で買うやつおるんか
間違って無ければここ
本社ですよね
社長では無いにしろ、本社の店長がその対応ですか…
前に貰った名刺もすぐ捨てちゃったので名前覚えてませんけどね
通販がメインの会社なのかも知れませんが…
何ヵ所か店舗構えてるなら
もう少し接客というものを会社として勉強された方が宜しいのでは無いでしょうかね
言葉使いはアレですけど…
じゅうたん王国の尾根遺産の方が100倍マシですよ
という事であと2日リビングのカーテンを悩みたいと思います