★訪問ありがとうございます★

 

1回目の家作りを着工直前で揉めまして結果的に解約となりまして

 

新たな工務店で1.5回目の家づくりを開始しております

 

たーくんと申します口笛

 

 

 

 


どうも音譜たーくんです口笛



今日で上棟式から一週間となりますが

あっという間に形になって、窓も付いて、屋根も付いて

どんどん家として形になっていく我が家を見ていて


ふと思ったのが、家をグランハウスで建てようと思った理由ってなんだったのかな〜?


と思って私が好きなポイントを含めて話したいと思いますデレデレ




皆さんも家建てる為に、何社かのハウスメーカーと打ち合わせや商談をしたりして


営業さんとの相性や建てたい家の志向と合うハウスメーカーなのか?


又は自分達の予算とその予算に近い所で何らかのお気に入りポイントやそこに決めたビックリマークという理由があると思います。





例えばですが


・大手で建てる安心感とか


・営業さんの提案力とか


・天然素材をふんだんに使用された家とか


・三十数畳ある大リビングで寛ぐ家とか


・中二階に素敵な部屋がある家とか


・二階リビングの明るい家とか


・玄関開けたらカッコいい階段のある家とか


・超気密、高断熱のパッシブハウスとか


・外観がカッコいい家とか



などなど、色々決め手となるものはたくさんあると思うんですよねウインク


私の場合は、一回目の家作りの時は、前にも言いましたが一条工務店に影響された「高気密・高断熱」に近い建物をもう少しお値打ちに建てる所として、値引きに釣られた所もありますけと…酔っ払い


それでも、そこで自分の理想の家を建てるんだビックリマークと意気込んで建てようとしていたのがこちらの家です照れ




あぁ〜今の家より大きかったぁ真顔

間取りもほとんどこちらで考えて、外観も考えて、バラバラの高さだった小窓の高さを揃えたり…ガーン

窓の高さを揃えるのは間取り優先じゃなければ結構大事ですよ!

このパース上だと自画自賛では無いんですが、そこそこまとまった家になったと思ったんですけどねニヤニヤ

それでも左の片流れの屋根上に雨樋が通過するとか
そもそも雨樋もスタイリッシュな奴じゃなくてフツーの奴でしたけどね
屋根形状次第ですが、雨樋の通り道にも注意ですね





また軒天の換金口として所々有孔ボードが所々使用されたりと



こういう軒天換気用の金物に変えてくれって頼みました


雨樋はそこに落とさなくても裏側に落としてくれたらそこに通さなくても済みそうですし、標準がそうだとしても有孔ボードじゃなくて軒天換気用の金物というのもありますよと言うような提案してくれて…見た目に拘るという提案は無かったなぁ…真顔


そうなんです!

私は家の見た目に拘ったんだと思います真顔


というよりも、自分の経験値の無さからどんどんこういう風にして…ああいう風にして…と契約後から家の間取りと外観を弄って行ったんですね笑い泣きナツカシイ

なので自分の経験値の無さから

当初は高気・高断の家だったのが、だんだん出て来た私が家に求める拘りを汲み取ってくれない所とそれを必死にカバーして作っていたと…真顔

これは見た目の話しだけですが、私が見たスミリンやミサワや積水ハウスの家はそういう外から見える雨樋や電気メーターbox等もスタイリッシュな物を使用して家をカッコ良く魅せるという感じがします。


電気メーターBOXも一般的にはコレ



見た目に拘らなければこれが一般的だと思いますが…

パナソニックのメーターboxにするだけでスタイリッシュになります音譜
これメーター付ける前に指定すればそんなに費用は掛かりませんが、たかが1万くらいのメーターboxを後から交換となると電力会社に払う交換費用が大きくなるようです…ガーン


こういう形で段々と自分の拘りがわかってきて、次のHM選びをする時はそういう所も基準となってきましたニヤニヤ

なので、現在進行形であるグランハウスとの家作りに関しては今まで上げてきた部分を当たり前のように提案してくれたと言うのが大きいですよねウインク


例えばですが、この下の外観図で通りから見ると建物の裏側になる東側が上の図で、通りから見えるのが西側で下の図となりますウインク


西側の家のメインとも言える顔となる部分にはどうしても必要な雨樋は南側にありますが、建物のデザインを崩さないように付属設備を見せないように作ってくれてますデレデレ



反対に家の裏側になる東側には見せたくないゴミ置き場的なエコワンや電気メーターやプロパンガスのボンベ置き場になってます酔っ払い


一ヵ所、窓の高さが合ってない脱水場は残念ポイントですが…
どうでもいい裏側なのでね…見なかったことにしますウインク


それと付随する所で、家の一種換気の排出口も

おもっくそ東側のゴミ置き場にまとめて換気口を作ってますニヤニヤ


こういう見た目に拘る部分がグランハウスとしての

「ちょっとカッコいい家」 

という思考なのか、クセスゴさんの拘りなのかウインク



さらに嬉しかったポイントであり驚きのポイントだったのが

西側の外観を崩さない為に

玄関と玄関横の一種換気ダクトを西側に出さすに


南面のウッドデッキ側まで換気口を持ってきて通りからは見えないようにしてくれました酔っ払い

当初から通りから換気口が見えないようにやります!!とは言ってましたけどウインク

本当に東側のゴミ置き場までダクト引くのかと思ってましたが、外観を損ねずに上手い妥協点を見つけたもんだなぁ〜と感心しちゃいましたちゅー


という事で、私が家作りにおいて拘った一番のポイントは…


細かい部分まで見た目に拘る 


これに尽きると思いますちゅー


そういう志向のHMと出会い

その感覚が自然に共有出来た事により

自分が無理しなくても「ちょっとカッコいい家」が出来上がりそうです酔っ払い


もちろん、妥協した部分として高気・高断をより高数値だとか、たくさん大きな窓がある家とか外観に石をアクセント貼りとかは違いますけどね



皆さんは何を求めて
すでに建てた&これから建てる為の
HM選びとなりましたかウインクはてなマーク