サーフィンデビュー!!(LA生活218日目) | たくや闘魂のLA生活

たくや闘魂のLA生活

2011年11月からLAでの生活をスタート。
約1年間の滞在期間中の日々の取組み・感じたことを綴っていきます。

本日は、アメリカに来てからやりたかった最後の種目に挑戦。


そう、サーフィンです。


実は、サーフィンは、船橋市から千葉市に引越した時に、
房総方面に近いし、始めようと思っていました。

が、ゴルフとかマラソンとかにハマってしまい、
そして、そもそも泳ぐのが好きではなかったので、
いつの間にか、頭から完全に離れていました。


で、アメリカ行きが決まり、
友達から、LAに行くなら、絶対サーフィンはやった方が良い。
と教わっていたので、何となくやれたら良いかなと思っていました。


で、半年以上過ぎて挑戦。

でも、これにはちゃんとした理由があり、計画通り。


まずは、年始から6月までは、
 ・マラソン
 ・トライアスロン
に向けて、走り込み・泳ぎ込みをした後、
海に慣れるということで、サーフィンに挑戦し、

そして、9月のLAトライアスロンを海に慣れた状態で、
レースを迎える。

という計画を年初に立てていました。
あと、サーフィンデビュー時には、細マッチョになっているはずが、
これは計画倒れ。。。無念。。。


今日は、サーフィンスクールに入り、
マンツーマンで教わりました。

見ている限りは、かなり多くの人が、
あっさりとボードに乗っているので、
簡単に出来るもんだと思っていたけど、
とんでもなかった。


そもそも、サーフィンの前に、
インストラクターの英語は、メチャメチャ速いし、
こちらは海で暴れながらなので、聞き取りもままならず、
そして、波は止まることなくくるし。。。

でも、まぁ、言葉より体で覚えるって感じなので、
波が来た時に、後ろから押してくれての練習を繰り返していると、
ボードに独り立ちも何度かできたし、
初めてにしては、上出来では?!


まだ、一人で前に進むことも難しく、
ましてや、波を背中に見ながら、
波を選ぶなんてことも出来ないわけで、

まだまだ、先は長い。。。
でも、頑張る。


インストラクターもとっても優しくて、
褒め上手で、楽しかった!!
次回もこのインストラクターなら良いのにな。

たくや闘魂のLA生活-先生


さぁ、あと数回はスクール通って、
その後、ボードを購入して、
一人で海に向かっていけるようになりたい!!


そして、将来、
サーフィン・マラソン・トライアスロン巡りに色々な所を旅するのだ!!
(房総でも良いけどな)


いやぁ、どうなることやら。楽しみ。


ということで、
本日も、サーフィン前後に、
モーニングラン5キロ&筋トレ、
ナイトスイム2キロ。

SFマラソンまでの目標到達まで、あと270キロか。
泳ぐ目標なければ、達成出来るけど、なかなかハードルは高いな。

どっかで、ペースあげてガッツリやらなな。
頑張るか!!


そうそう、
ビーチで結婚式してた。

たくや闘魂のLA生活-結婚式


今日は、今までと違った体験をした一日で、
何だか、見ている風景も違っていて、
新鮮なLA生活でした。


----------------------ー
 San Francisco Marathon (7/29)まで36日
 ChuLA Vista Triathlon (8/12)まで50日
 Los Angeles Triathlon (9/30)まで99日

 <7/29までの目標走行距離300キロ>
    →6/17からの累計走行距離30キロ
 <8/12までの目標水泳距離100キロ>
    →6/17からの累計水泳距離10キロ

 筋トレ毎日継続中(33日目)
----------------------ー