TOEIC in USA 3回目!!(LA生活176日目) | たくや闘魂のLA生活

たくや闘魂のLA生活

2011年11月からLAでの生活をスタート。
約1年間の滞在期間中の日々の取組み・感じたことを綴っていきます。

本日は、TOEICを受験。アメリカで3度目。


場所は、LA Downtown近くのLanguage Systems Internationalというところ。
語学の専門学校のような所でした(日本の大学受験の予備校みたいな感じ)。

で、会場の参加者は、
 ・約20名いて(日本人10名、韓国・中国10名ぐらい)
 ・日本人10名(学生が大半)

といった感じで、ほとんどが留学生な感じ。


やっぱり、TOEICを受けるのは、アジア系が多いのかな。
これまで3度受験しているけど、ほとんどが日本人。

これって、Los Angelesだから日本人が多いのか、
他国の留学生は、TOEICなんて受けないのかどっちだろう。。。


でも、日本の企業に勤めている以上は、
現時点では、英語力量を計る指標の一つはTOEICのスコアであり、
何だかんだ言っても、スコアが良いにこしたことはないので、
チャレンジあるのみ。


で肝心の感想としては、
 ・Listeningは、ちょっとミスがあったかも
 ・Readingは、まずまずの手応え

驚いたことに、Readingは、10分前に終了。
なので、一番難しいと感じた問題を見直すことができ、
1問間違いに気付くという奇跡的なリカバリーに成功。

いや、良かった良かった。


朝から、仕事関連の英語のレポートを2時間みっちり読んで、
英文を読むことに対して、自分に負荷をかけた成果あり?!

とは言え、これまでもこんな手応えあったけど、
必ずしも、スコアに繋がっていないのも現実なので、
まぁ、その辺はあまり期待しすぎずに。


こっちは、結果通知が1週間程で届くので、何か嬉しい。
ということで、再来週の月曜日を楽しみに待っておこう。


さぁ、いよいよ来週日曜日がPasadena Marathon !!
本日は、TOEIC試験終わり、完全に走るモードに切り替わり、夕方ラン。
15.5キロ/1時間12分55秒/1キロ平均4分42秒。

42.195キロをこのペース維持することはまだ出来ないけど、
今回は、『踏ん張る!!』をテーマに頑張ってみようと思う。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パサデナマラソンまで残り7日。
4/17からの累計走行距離231.5キロ。
目指せ、1ヶ月の累計走行距離300キロ。