TOEIC in USA 2回目(LA生活150日目) | たくや闘魂のLA生活

たくや闘魂のLA生活

2011年11月からLAでの生活をスタート。
約1年間の滞在期間中の日々の取組み・感じたことを綴っていきます。

本日は、TOEIC試験を受けてきたので、そのことについて。


先週土曜日に、San Diegoで受験してきました。
アメリカに来て2回目。


結果は、2週間程でわかると思うけど、
感想は、何となく出来たような。。。
(前回もそう思っていたけど・・・結果はいつも通り・・・)


こちらに来てから、5ヶ月が経ち、
大分、耳も慣れてきたし、
文章を読むことにも抵抗が無くなってきたし、
そろそろ結果が欲しい。


試験会場には、
日本・韓国・フランス・スペイン国籍の合計13人がいました。
年齢層は、20歳前後の人と、自分と同じく30~40代が数名。


みんな受ける目的はそれぞれと思うけど、
自分の場合は、免許みたいなものと割り切って、
出来るだけハイスコアを出して、仕事のチャンスが増やせればと思っている程度。

こちらに来て流暢な英語を話す必要はないと実感しているので、
スコアが出た段階で、仕事で使える英語のスキルを磨くことに重点をおいて、
勉強していければなと思ってます。

だから、とっとと、ある程度のスコアを出して、そういう勉強に集中したい。


とは言え、まずはスコアが出てくれないと。。。

来週ぐらいに結果が戻ってくるので、ただただ祈るのみ。。。

どうか、自己ベスト更新できていますように!!


結果次第で、5月の試験を受けるかどうか考えよう。