10月は島根県で迎え、島根県で終わりました。


1日は稲佐の浜から出雲大社へ





念願の月夜のうさぎに泊まりました❤️

そして10月末は
島根県の仁摩サンドミュージアム


1年計を見たり

三又温泉で石見神楽を見たり
ヤマタノオロチの演目ではすごい迫力に圧倒されました。
行ってよかった✨
三又温泉のお湯は強めのアルカリでお肌がツルツルに❤️
おいしい石見牛の陶板焼きもいただきました❤️

そして



石見畳ヶ浦に行き



太鼓谷稲成神社を参拝し



ステキなイチョウ並木の津和野を散策し

鷺舞をしました  笑

津和野の鯉は大きくて太かったーーー

で、私はずっと津和野は山口県だと思っていました

ごめんなさい🙇

雲ひとつない青空で
おいしい島根の空気をいーっぱい吸ってきました❤️



ずっと自分でフラーレンを作りたいと思っていて


8月に愛媛県で広島県の講師の方にワークショップを開催していただきフラーレンクリエーターになり


勢いでフラーレン10個を作成し

フラーレンマスターもスグルさんに作っていただいて購入し


講師の認定講習を受講し


8月末に講師になりました



そして昨日初めてのフラーレン製作ワークショップでした✨

受講してくださったのは徳島市にお住まいのもうすぐヨガスタジオをオープンする真紀さん❤️


ブログに掲載することを許可してくださりありがとうございます🎵

昨日は私の家がリフォーム中のため真紀さんのご自宅で開催させていただきました。

徳島にフラーレンクリエーターさんが増えてフラーレンが広まっていくとうれしいです☺️

真紀さんはヨガレッスンもされていますが、なんともうすぐ真菰蒸しも始めるらしく
徳島で真菰蒸しをしているところはないなぁ  残念と思っていた私はメチャクチャ テンションアップしましたハートのバルーン

また真菰栽培も始めたいとおっしゃっていました❤️

フラーレンは持つ人の意識や気づき シフト 変化のスピードを加速し 魂の成長の速度を圧倒的にはやめると言われています。
真紀さんもお勤めしていた会社をご退職されてからすごいスピードで夢が叶っているそうですが、さらに加速しそうですね✨

そんなフラーレンを作りたいと思われた方はご連絡くださいね。
今のところワークショップは対面のみ開催させていただきます。
徳島県の方をはじめ、来てくださるならどなたでも大歓迎です💗


昨日の夜


突然色塗りたい塗りたいーーーー


となり   笑


思うままに色を塗りました



それだけで癒されて満足したけど


フラワーオブライフを描いたら


さらに癒されました❤️