全集中のひみつ ひみつシリーズ 集中の真実 本当の集中とは | 占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

2024年は『破壊と成功』の年と読み解きます。2024の数字根は「8」大きなパワーを表します。自分自身のパワーをどう使っていくかが肝心なのです。成功に向かう運命の波を探すお手伝いをいたします。

はづき数秘術認定講師 帰ってきたタクローです。

 

数秘術のおもしろさ、すばらしさ、神秘的な魅力などを多くの人たちに楽しく伝えること。

 

そして、お会いする皆様の笑顔のためのお手伝いをすること。

 

これが私の使命なのです。

 

全集中って知っていますか?
最近仕事で接する子供たちが口をそろえて言うのです。
全集中の呼吸って。
 
なんでも「鬼滅の刃」に出てくる人が、
鬼退治をするときに使う必殺技を出す時に使う呼吸法なんですね。
 
水の呼吸、壱の型 「水面斬り」とか言いながら、楽しそうに暴れています。
一番よく聞くのが炎の呼吸の九の型はなんだ?っていう質問。
答えは「煉獄」なんです。もう何回も何回もいろいろな子に聞きました。
もう覚えました。見た事ないけど。
 
でも今日は「集中」の話です。
呼吸はまた今度。
 
「集中」するって得意ですか?
すぐ気が散っちゃうとか。
勉強とかって微塵も集中できないとか。
ありますよね。
 
好きな事には、集中出来るけど。
嫌いな事には、集中出来ないとか。
 
でも、そんな事じゃないんです。
 
目の前にある「物」や「事」に一心不乱に取り組む事や没頭する様を思い描くと思いますが
それは、「執着」という状態なのです。
 
「心」⇒「物」「事」=「執着」
 
だから、そこには好きとか嫌いとか出てきちゃう。
 
本当の「集中」という状態は
「心」←「物」「事」=「集中」
 
「心」が「物」「事」にとらわれずに、「物」「事」を「心」の方に引き寄せて中に入れる事なのです。
これわかります?かなり凄い事なんです。
 
いわゆる「ゾーンに入る」って状態です。
これ経験ありますかね。
 
私、何度か経験してるんです。
いまから20年前33歳の時。
 
渋谷宮益坂上のガソリンスタンド前の魔の五差路で事故りました。
青信号を直進中の私のバイクの前に、信号無視の車が右折してきたのです。
ブレーキかけて路駐の車に突っ込む、ほんの数秒間。
キー!ガシャン!!
の間の出来事。
 
目の前に現れた車を前にした時
ゾーンに入りました。
 
「あー!」マジか!?
信号無視か!?
やばい、ぶつかる!
左に避けよう!
 
前に路上駐車のハイエースがある!
今度はそれにぶつかる!
これは、避けられない!!
 
ブレーキをかけよう!!
でも正面から行ってぶつかって前に投げ出されたらやばい!
前輪左に避けて、後輪ブレーキかけてお尻振って右からぶつかろう!
右足がバイクと車に挟まれるけど、頭から突っ込むよりかは良いだろう!!
 
イケー!トリャー!!
 
って感じで、通常よりも研ぎ澄まされた感覚で物事を判断できる状態なのです。
ほんの一瞬の時間なのに、かなり冷静に判断し行動出来たと思います。
 
たぶんこの状態がゾーンに入るとか全集中に近いのではないかと思います。
お陰様でこの時は、全治3ヵ月で復活出来ました。
 
そうそう、事故直後は足折れていても、バイクの尖がった部分が足に刺さって血が出ていても不思議と痛くないの。
救急隊員の人が歩けますか?って言われて歩こうとして全く歩けなくて折れてる事に気が付いた感じ。
でも、もう一つ伝えたいのは事故の直後もう本当に10秒後くらい現れた、おまわりさんの一言
「9時から勤務して2時間でお前で3人目だ、ここで事故起こしたの!!」
って強めに言われて、ちょっとくじけました。
もっとやさしくして。
 
伝えたい事わかりました?

 

集中しなさいとか、なかなか言えないな。

 

今日もとっても良い一日だった。

 

 
 

動画については

占い師の結婚相談所の次回シリーズはまだ考え中です。

数秘術のシリーズにします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 
もちろん、数秘術師活動がメインですのでよろしくね。
 
占いに興味はあるけど、なかなか手が出ない人のために
 
無料プチ鑑定を実施いたします。
 
こちらからご登録いただき、生年月日を送ってください。
プチ鑑定をいたします。
 
やさしい気持ちでおまちください。
必ず送りますから。
 

案内動画です。

 

 

やはり数秘術って面白いですよね。

 
数字の秘密を知りたい思った人は
 
私の講座を聞きに来てください。個人鑑定も受付中!

 

※最新の情報は「講座スケジュール」をご確認ください。

 

 

 

 

認定講師養成コース

 

養成コース

 

 

 

 

 

 

ホームページです!よろしければご覧ください。

 

 

 

右差し帰って来たタクローとは ~どこから帰って来たのか~

 

おねがいお客様のお声