たくにいの釣れへぇなよ!@淡路島釣りだより -6ページ目

たくにいの釣れへぇなよ!@淡路島釣りだより

ひょんなことから独身に戻ってしまい、日々の生活に四苦八苦しながらも何とかやっているアラサー

淡路島での釣りメインでたまに車ネタ。
普段のことなども含めて、趣味な話でお送りする独り言

近くのスポーツショップが閉店セールするっていうので出撃カナヘイきらきら


て、いうのも


すでに閉店セール第2弾開始してて、けっこう日にちが過ぎてるから、あんまり期待してないんやけどもてへぺろうさぎ(笑)



やっぱ新聞とってないから
広告がないと何にも分かんねぇなぁ


と、ボヤキサッ



広告だけのために新聞とるっていうのもあれやし…。

ねぇショックなうさぎ



ちなみに店内足

ほぼ半数の商品がない模様


あったら買おうか検討してた


メンズのバレーシューズ
(たまにソフトバレーしてます)


サイズがありませんでした~(笑)

そりゃそうだろなあんぐりうさぎカナヘイびっくり



あとは、
良さげなレインウェアかなぁー


と、物色カナヘイきらきら


おっカナヘイびっくりと、何かあったぞ

と、購入ーカナヘイハート



下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印




オンヨネのレインウェア
(値段とカラーが気に入ったので購入)



って、まずオンヨネて何ぞや!?

買ってから調べて見ると…(オイッ


新潟県に本社を置く、
日本のメーカーさんらしい

山登りの人に、地味~に知られているという
(オンヨネさんすいません



商品タグに色々と書かれてて





とりあえず透湿防水機能があるのでひとまず安心


せっかくなので色々と調べてみると

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印







かの有名な

ゴアテックスは無数の穴が空いている

多孔質タイプになっており



購入したオンヨネ

メーカーさんはブレステック

格好いい横文字使ってるけど、これは

穴の空いていない無孔質タイプ


しかも、メンテナンスも楽チンといいこと書いてあったりする。
(本当かなぁ?



ただ、これを評価する試験がありまして

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印






と、まぁこの中でも

ゴアテックスは厳しい試験をクリアしたものが使われているらしいです


ちなみにこのオンヨネは、

ひとつランクの低い試験みたいつながるうさぎヘェー



と、まぁここまで日常生活に関係のない話だったけど




まとめますと


上下とも3レイヤー(3層)の

レインウェアであり

国産メーカー品で
(made in Japanとは言っていない)

アンダー1万円!てへぺろうさぎカナヘイきらきら


と、いうことでございます。



ただ、定価も安かったのもあるので

ズボンがずり落ちにくいサスペンダーや

ポケットが少ないなどの問題点もあるけど


まぁ安かったし、いいでしょうという結論ですとびだすうさぎ2



春、秋をメインに使って行きたいです


ただ、あとでネットで検索したら




まだ安かった…。大泣きうさぎ



と、いうのは内緒(笑)

まぁ、このカラーはここだけなので良しとする。





だがしかし、



いつかは


ゴアテックス!!

↑これ重要てへぺろうさぎカナヘイハート