みなさん、こんにちわ
ririkokoです
いつもありがとうございます
よければクリックお願いします
先月の中旬頃のお話になってしまいますが・・・
薩摩川内市東郷町にあります、藤川天神へ臥龍梅を見に行ってまいりました
ここは、学問の神様としておなじみの菅原道真公をお祀りしている神社で
初詣は合格祈願も合わせて来られる方も多くいらっしゃる神社なのですが
ここの臥竜梅がすごいんです
梅が咲く頃から屋台も並ぶほど人も増えるのですが、朝はやーく行くと
誰もいなくて静寂の中臥竜梅を楽しむことが出来るんです
この雰囲気独り占め出来るので最高ですよ
朝早いので屋台は楽しめませんが
ダイエット中にはピッタリの時間です
いつも最後までお読みくださり
ありがとうございます!
よければ1クリックよろしくお願いします!