こんにちは
チャンカワです
今日は時に流れの速さを感じましたので…
いつもありがとうございます
よければクリックお願いします
私、こども三人います
先日、一番下の子が小学校入学式を迎えました
今月4月からは
①長女:高2
②長男:中3
③次男:小1
小・中・高のコンプリート達成です
三人目の小学校入学式ともなると、こちらもゆるーく構えてました
その為、入学式は10時から開始でしたので余裕持って家を出た(つもり)で
通学路で写真撮りながらキャピキャピしながら9:30に妻と息子と三人で
到着したら…
微妙に遅刻な空気でした…
よくよく見たら9:30までに登校お願いしますと記載有りました
慣れはいけませんね
何事も事前に確認を大事に
その後は特に問題なく無事に入学式を終わりまして
ピカピカの一年生デビューかましました
新一年生の定番スタイル
イエローグッズで完全武装
※ランドセルは長男のお下がり品です
これで私もSDGS?えすでぃーじーず?
入学式は11日㈭でしたので、まだ翌日の金曜日の一日行っただけなので
今週から本格的に小学校生活スタートします
思い起こせば、長女の小学校入学式から早かったです
保育園⇒小学校⇒中学校⇒現在の高校
ステージが変わるごとに、そのステージの経過時間がはやい
一年前の高校の入学式
これから一年経ちました
今年はブログの通り、一番下の小学校入学
来年は長男の中学校卒業&高校入学
で、再来年は長女の高校卒業&その後はどうなんだろう?
そのなこんなで時の流れの速さを感じております
一番感じたのは、このブログを書く前に家での雑談にて発覚したこと
今回の入学式を迎えた息子が小学校卒業する時は、一番上の娘は成人している
その為、卒業祝いの時は一緒に酒が飲めるしタバコも吸える(タバコは吸わねーかな?)
日々一日を大事に過ごし、当たり前の日常をより一層楽しんで過ごそうと感じました
おしまい
いつも最後までお読みくださり
ありがとうございます!
よければ1クリックよろしくお願いします!