皆さん、こんにちは

 

コロナ禍の中、第6波が減少傾向になって

 

喜んでいたのもつかの間・・・

 

第7波の到来!!ガーンえーん

 

本当に、いつになったら終息するのでしょう??

 

 

そんな中ですが、コロナにも負けず

 

いつも元気な「福男」です ((´∀`))

 

 

いつもありがとうございますニコニコ

優しさクリックお待ちしております!

 

 

先日、「かっぱ」の町と有名な

 

福岡県田主丸町に行きましたウインク

 

以前から、一度行って見たいと思っており

 

わくわく気分で GO!!

 

 

 

田主丸町は、川の水と人々の暮らしの中で

 

「河童」は悪戯好きですが、愛嬌のある

 

身近な生き物として語られてきたそうです

 

 

 

まずは、JR久大本線の 田主丸駅(河童駅)へ

 

何と、駅そのものが河童のデザイン

 

 

 

 

そして駅内には、かっぱ駅長が・・・びっくりびっくり

 

 

 

 

プラットホームにも・・・

 

 

               背景の山は”耳納連山”

 

 

次は、駅の北側にある 巨瀬川、ひばり川へ

 

10の橋の欄干に、それぞれ違う

 

河童たちが  びっくりびっくり

 

 

 

屁こぎ河童

 

 

 

 

弥五郎息子河童

 

 

 

 

祈り河童

 

 

 

 

全部で25体 びっくりびっくり 

 

まだまだたくさんの「河童さん」たちがいて

 

お迎えをと”癒し”をしてくれます!! 

 

 

音譜

 

また、田主丸町は”フルーツ”の町としても有名ニコニコ

 

特に、”ぶどう”と”柿” 音譜音譜音譜

 

 8月  の「ぶどう狩り」と

10月 の「柿狩り」はお勧めです爆  笑爆  笑

 

 

 

今回は、午後からのドライブでしたので

食事はぜずに、新鮮な野菜とコーヒー豆を

購入して帰りましたチューチューチュー

 

 

秋には是非、柿狩りに行きたいと思っていますウインク

 

次回は、そのお話が書けたらと思っています

 

 

今の戻り梅雨の後は、猛暑となると思います!!

熱中症にかからないよう、水分・塩分の補給を

しましょうね!!