梅雨ですかね⁉️


雨は、降るのですが、

天気がいい日も多いような口笛



いつもありがとうございますクローバー
よろしければクリックお願いします!

 

 

1ヶ月程前、


5月に訪問した お客様のところで


庭に水槽が、いっぱいあるところがあり、


話しを聞くと、金魚を趣味にしているとの事



5月は、産卵が、盛んな時期で、


生まれて2~3年位するとすぐ産卵するよ❗


と言われてました。びっくり



そういえば、我が家にも

昨年の夏祭りの金魚が、いたなぁ😃

まだ、一年たってないからまだまだ照れ照れ照れ





6月の最初の日曜日の事

毎週次男と水槽の水の入れ替えするの
ですが、びっくりびっくりびっくり

よく見ると卵のような物がキョロキョロびっくりお願い

ネットで、確かめると確かに卵でした。

一週間様子見て、卵が、白く濁ると
無精卵と書いてあったので、
そのまま、親金魚だけ容器を移して
放置しました。😀


白く小さな粒つぶが、いっぱいで、

やっぱり、無精卵
一年位の金魚じゃ👋😆💕

と水の入れ替えしようとすると

次男が、ボーフラが、何匹か、
入っているよショボーンキョロキョロびっくり



最近、老眼になり始めた自分には、
分からなかったのですが、ラブラブラブ

「写真の左です。」
撮し方が、悪く見にくいですが、おーっ!おーっ!おーっ!

何匹か、ちゃんと生まれてました。


何匹、成長させられるかおねがい

わからないですが、大事に見守ろうと

次男と話しました。😀



ただ、次男はニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
「全部金魚が、大きくなったら、
家で、友達呼んで金魚すくいしよう」ポーンポーンポーン


金魚にとって、我が家に生まれた事は、
天国なのかウシシ 地獄なのか❗笑い泣き


とりあえず、我が家ウインク
初の
令和ベイビーになりました。