めっちゃカンカン照りでアッツアッツのお盆休み。熱中症やらコロナやらが心配で、家から一歩も出てません。(あ、スーパーには行ったけどそれだけ)
ほんといつまで続くのかな…。
撮りだめしてた韓ドラも全部観ちゃったし、明日はどうしようかなあ。
スンヨンのインスタstory、韓国では雨だったみたい。
「また雨だよ‥」

湯@cssoct
みんな大好きソンジュヒョン「愛する弟スンヨニ、ファイティン〜^ ^!」 スヨちゃんのサイン「ソンジュヒョン!軍での生活はどうですかっ?怪我なく軍生活を逞しく終えてきてください〜。近いうちコーヒー飲みましょう♡愛してます〜♡」… https://t.co/ZFSN0KYj5p
2020年08月15日 14:51
嬉しいなあ…
プエクからの新規ファンだけど、UNIQ大好きだからカムバしてほしいってずっと願ってるよ!
てかX1より全然簡単だと思うんだけど。同じ事務所だし解散してないし。
カムバどころか、一緒に活動すらできないの何で???
もう今だいぶ中韓緩和されてきたから大丈夫じゃね?
スンヨンとソンジュヒョンの絡み、日本語字幕ありがとうございます。
湯@cssoct
ソンジュヒョンの誕生日なので、やばすぎるジュチュ置いていきます。3年前のソンジュ誕生日動画。 相変わらずデレデレソンジュヒョンと、いつもはツンデレ気味なのに急にデレたスンヨンちゃん。 甘すぎて、私は何を見せられてるんだ感。砂吐く。… https://t.co/Uz2TSyVDMp
2020年02月16日 10:02
湯@cssoct
女の子だったらスンヨンを選ぶソンジュヒョン。スンヨンが女の子だとしても自分を選んでほしいソンジュヒョン。でも選ばれないソンジュヒョン。本気でがっかりするソンジュヒョン。 #주쯔 https://t.co/qZHtfFcJas
2020年03月09日 23:31
ところで、何回観てもソンジュさんが撮ったツーショット、スンヨンの映りどうなん?なんだけどwwwソンジュさんはめっちゃかっこいい&満面の笑みwww
スンヨン、昨日のVラで「撮り直して、っていうのも言えない」って言ってたけど、これもそう?
ウソク主演WEBドラマ「twenty-twenty」、今日初放送でしたね。
ウソクシーンcutこちらで観れます。
子鹿みたいな瞳…ヒロインかっ!
MOLAメンバーで、スンヨンと一緒にEQUAL作ってくれたネイサンくんがずっと番組を宣伝してくれてる。
OSTはPENTAGONらしいけど、ネイサンくん前にPENTAGONの曲手がけてるし、今回も関わりあるのかな?
𝓙𝟰𝓤⚘@yo_ii_ko_
A-TEEN、A-TEEN2からのTWENTY-TWENTYのイントロで鳥肌 https://t.co/fR19enCcjO
2020年08月15日 19:18
こちらプレイリスト
ウンサンもソロデビュー決定、おめでとう!
Kstyle@Kstyle_news
X1出身イ・ウンサン、8月31日にソロデビュー決定…1stシングル「Beautiful Scar」発売へ https://t.co/dfNWHbEx3y
2020年08月14日 16:40
ウンサンの存在感って凄いよな…
スンヨンとスンウのバックダンサーさんがBRANDNEW MUSICのスタジオの写真や、ウンサンアルバムの写真上げてくれてるから、きっと一緒にお仕事するんだね。
スンヨン以来、バックダンサーさんたちにも愛着わいてる私ですw
ウンサンをよろしくお願いします!
話は変わって…今日は終戦記念日です。
戦争を二度と繰り返さない戒めをもって「敗戦記念日」とするべきだという意見も多く聞きます。
osakihiroko@hiroloosaki
今日は敗戦記念日です。75年前の今日も暑かった。私は女学校の1年生(今の中1)当時の義務教育は小6、、試験に合格して女学校。あの日は学校に行ってました。体育館に集合して玉音放送を聴きました。何の事か分からなかった。先生や上級生達は… https://t.co/dyiIBtWtTv
2020年08月15日 10:38
osakihiroko@hiroloosaki
終戦か敗戦か? アメリカへアタックしたのは日本からで有ったのは事実戦争に負けたのも事実、終戦 という記述よりも敗戦との記述の方が妥当ではないだろうか?強烈に ... 強烈に戦争への抵抗感をうませるためにも敗戦記念日との名称へ変える… https://t.co/bsrQ2g1wtA
2020年08月15日 16:22
韓国では、今日は光復節。日本の植民地支配から解放された独立記念日です。
戦後75年経って、私も含めて戦争の悲惨さがリアルに感じられない人は多いと思います。
本や映画で知識として知っていても、それは遠い昔のこととして捉えているのではないでしょうか。
コロナなどで世界が不安定な今のような時代に、間違った方に進まないようにどうすればいいのか考えてしまいます。
安田菜津紀@NatsukiYasuda
8月15日。アウシュビッツでの収容を生き延び、35年間アウシュビッツ・ミュージアムの館長を務めたカジミエシュ・スモレンさんが残した言葉を、改めて思い返してみる。彼は今を生きる若い世代にこう、語りかけていたそう。「君たちに戦争責任はない。でも、それを繰り返さない責任はある」。
2020年08月15日 01:01
被害だけでなく加害の歴史も知ること、そして戦争を美化しないこと。
戦争体験のない世代だからこそ、それが必要だと感じています。