You are only one

You are only one

旦那(鬱歴あり、時々不調になることあり)息子(19歳現在浪人中)私、バーニーズ(8歳で他界)の家族の日々徒然を。

息子の受験が終わりました。


長い長い2年半でした。

去年は大切な大切な家族のチロルがいなくなり、空しくなりながらも、苦しんでもがいて望んだ受験でした。


残念ながら第一志望の国立は受かりませんでした。

何をどうしたら良かったのか、今となっては何を言った所で言い訳にしかならないし、頑張っていなかった訳でもない。

全てを否定されてしまったかのような息子に何と声をかければ良いのかもわからずに。


本人は後期国立を受験せずに、すでに合格している私立大学への進学を決めました。


これはあくまでこれから生きていく為の過程です。

これからの人生を生きていく上で、後悔のないように進んでいけるよう、少し距離を置いて見守りたいと思います。


何はともあれ、

止まっていた人生がまた動き始めた彼がどんな人生を歩むのか、楽しみにしたいと思います。


良く頑張ったね。

君は私達の誇りだよ照れ


これからしばらく、ちと忙しくなりますなニヤリ


今日、依頼していた肖像画のキャンバスが届きました。
これを遺影として飾りたくて。



これで、全て揃いました。

本当に置きたいところには別の物があって、それが移動できるまでチロルがいつもいた場所に床置きなのですが…アセアセ

生きているうちに、もっと色々しておけば良かったと、今更ながらに思います。

まさか、息を引き取るとは思っていなかったから。
また元気になって、涼しくなったらいっぱいお散歩に行ってお出掛けして、ご飯も沢山食べて、お誕生日をお祝いして…
そんな日常を思い浮かべていたのに。


こんなに幸せそうに笑うんです。

楽しかったなぁ。
困ったことも沢山あったし、寂しい思いをさせてしまってこともあったけど。
君が隣にいるだけで、本当に幸せだったよ。
ありがとう。
うちに来てくれて。

ありがとう、チロル。
またうちに帰っておいでね。
待ってるよ。


昨日、益子の陶器市最終日に行ってきました。

目的はこれ。



有り合わせで仏具を揃えては見たものの…

ちゃんとしたものが欲しい。

そう思って、8月、色々探し回りました。

が、思うような物が無くて。

ふと、思い出した1件の陶房。

ひといろ陶房さんが、犬のデザインを出していたなと、お店を尋ねました。

(アポなしですみませんでした)


事情を話し仏具関係も作っているとのことでその場でオーダー。

10月末に完成しましたと連絡が入り、昨日受け取って来ました。


そう、こんなものが欲しかったんです。

名前もいれて、バニの絵も入れて頂いて。



本当に感謝の一言です。

あと少し。
あと1つ品物が届いたらチロルの御仏壇が完成します。

ただの自己満足です。
けれど、どうしてもちゃんとした居場所を作ってあげたかった。

完成を心待ちにしているけれど、
完成してしまったら、
きっとまた寂しくなるんだろうな…。