溶ける事の無い残雪

溶ける事の無い残雪

春になっても、溶ける事の無い残雪

春は冬からの変化の時

それでも、変わらずにあり続ける残雪のように……

Amebaでブログを始めよう!

残雪「やっちまったなぁ」


ほいほい。やっちまいましたよ。


残雪「油断やら慢心やら・・・・・・って言うか怠慢か」


まったくそのとおり。


残雪「やればできるって証明されたようなものなのにこれじゃあねぇ」


・・・・・・そうですねぇ~


残雪「体育4とか中学以来でしょうに何で数学Bは手を抜いたんだい」


まったく持って慢心でしかない。

前回、前々回と評定4とっていたから大丈夫だろうと思っていたけど、


残雪「テストで13点じゃさすがに・・・・・・ね」


はい・・・・・・そうです。


残雪「まあ、自信もって行きましょう♪ 体育も4取れる証明にもなったんだし」


うん。前向きに考えようか。


残雪「そうそう。遅れは何とか取り戻せるのだから」







ここまで読んでくれた物好きな方どうもです。



まぁ、油断ですね。かなぁーりやばい成績取っちゃいましたよ。

(自分でやばいだけで他からは全然良いかもしれないが)


まあ、やれることしかできませんがね。


今から教科書読む位かなぁ。あと、副教材をもう一度解くとか。


睡眠サイクルも極度の早寝早起きになったことだし、何とかして行きましょうか!

(21時寝4時起である。また、今までは24時寝5時起)


ではさようなら。

どうやら明日、相鉄がストライキを起こす予定らしい。


実行したら学校は自宅学習扱いの模様

(校長の粋な配慮により)


まあ、授業って言う授業が無いから休みになってもいいかな。


それより、ストライキを起こすってことに驚きです。

最近政治・経済で労働者の権利やらを

学んだばかりで実際にあるんだなぁ、と実感できそうですね。


どのくらい影響するのかって点でね。




まあ、相鉄が止まった位で学校が休みってなんだかなーと思いますが。

半分以上の生徒が相鉄を利用している時点で

無理も無いのでしょうけど。

でも……なぁ。

台風だろうと電車が止まろうと登校した自分にとっては甘いなぁ、と。



まぁいいですけどね!



私のクラス担当の教師は

「皆さん明日ストライキを起こせるように相鉄線にYELLを送りましょう!」

とか言っちゃってますし。


どうやらクラスの大半もストライキを望んでいるみたいですからねぇ。



まあ自分も明日は少々期待していますが(=ω=)ノ





ではこれで

さあて。

なんとなーく進める気がする・・・・・・と。




ああ、独り言です。


そういえばテスト週間なんですよね今。

だからどうしたって感じでパソコン触っていますが・・・・・

まあ、何とかなっているのでいいです。



楽しく過ごすためにはどうしたらいいんだろうなぁ。

と考えても特に何も思いつかないわけで・・・・・・


とりあえず3年生になってからかな、この辺考えるのは。




最近小説を読んでなくて、なんか変になっているのかな?

と言っても読む本がないわけだが・・・・・・


とりあえず、ウォーリアーズ買うお金が欲しい。

今金欠でねぇ。


まあ、無い物強請っても仕方がない。



何か面白いこと無いかなぁ?



では

グッナイ!

何故書こうと思ったのか。



まあいいや。




さて、何時振りかな?


まあ、崩して書きましょ。





高校生活がもうすぐ終わりが見えてきたり、

それでいて自分の進みたい道がなかったりと

なにやっているんだ? と自問してきたくなるのです。



答えは出ませんが。



1年生のときと比べて

多少振る舞いを変えたけれど、

若干失敗かな?


1年生 とりあえず真面目をベースにやや積極的に

2年生 真面目を推し進めやや離れる



むぅ~。これだと学校が詰まらない。

もうちょい積極的に行くかな? 真面目なんて捨てて。

(捨てると言いつつも受験のため影では違うように)

か対応してもまったくこちらに利益が出ない人が

近づいてくるし・・・・・・


全く同じにされたくないですね。

こちらはあえて周りから離れていたのに

自分勝手な意見しか振りまいていない人と

一緒にされたくはありません。


自分のことくらい自分でできないと・・・・・・ね?


3年生は1年生の時みたいにぶつからずに

うまくやりましょうか。

(主に真面目に演じすぎた面が大きかった)





まぁた家庭内がごたごたして来たけれど

もう今度は知らん。


責任だけ果たして後は何もしません。



では、意味わからない内容だったかもしれませんが、

これにて。

お久しぶりです。



とりあえず、どーぞ


http://www.komineshoten.co.jp/search/info.php?isbn=9784338269056


ウォーリアーズⅢ 五巻 「長い影」

2013年11月上旬発売予定



あと一ヶ月ですね。

楽しみです。


といってもまだ「日食」読んでないですけどね・・・・・・

(書店を廻っても売っていないのサ)



とまあこれだけです。


それでは。




溶ける事の無い残雪-三期五巻 長い影

サンダー族とウィンドウ族の対立に、野良猫ソルが深く関わり、部族間にこれまでにない緊張が走る。さらにグリーンコフ(緑のせき)が蔓延によって、存亡の危機にさらされるサンダー族。〈予言された運命の猫〉とされる3兄妹は、はたしてこの危機から部族を救うことができるのか?