2024.07.1 Mon

Vol.091

 

僕めっちゃ貧乏性なんで

 

ついつい安いものを

買ってしまうんやけど。。。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

たくま こと

 

石崎琢磨 です

 

外国人インターンシップをとおして

 

人材の不安や懸念を取り除く

 

企業さんの人材サポーター

をしとるよ!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

スーパーや食料品店で

賞味期限が近いものって

安く売られていますよね

 

僕あれ、ほぼ買ってしまうんです

 

昔はひどくて

入りもしないものを

買って、結局腐らせる

ってこともままあったよ

 

 

最近は貧乏性もだいぶ改善されて

不必要なものは買わん

くなったけど

安いとついつい手がでてしまう

 

でも食品に関して言えば、

欲しいと思っとったものが

賞味期限間近で安くなっ取ったら

別に安い方でも問題ないよね

 

SDG'sで食品ロス

少なくする運動も

最近は活発やし

 

必要な分を必要なだけ

買うわけやから

むしろ奨励されとることよね

 

問題は、僕が昔やっ取った

必要以上のものを買うここ

そこは気をつけんとね

 

ただ、防災的観点から言うと

日持ちするものは、

少し多めに買っておこうね

 

それは買いすぎではなくて、

あくまで家でストック

するってことで

必ずあとで食べるように

家でも管理をしとります

 

家でも

賞味期限を長いものを

棚とかの奥に詰めて

賞味期限近いもので

前に押し出されてきたものを

順番に食べるようにしとるよ

 

これ、

ローリングストック

という発想なんやけど

 

要は家でも

日持ち食材を多めに在庫するけど

食品ロスでやっているような

賞味期限近いものから

順に消費していく

と言うことなんよね

我が家のローリングストックボックス

 

 

買いだめはだめ、ではなくて

災害になった時にある程度の

日数を生き延びられるように

対策していると言うことね

 

食品ロスとローリングストック

一見、真逆をやっているようにも

見えるけど

それぞれ観点が違って

目的が明確にあってやっとることやから

 

家でも賞味期限を管理するのは

ちょっと大変かもしれんけど

ローリングストックは

やることをおすすめするよ

 

 

人件費ってバカにならんと思う

 

僕はいま個人事業で人も

雇っとらんから、それほど気にならんけど

 

会社員の時は、管理もしとったし

人件費をいかに抑えて

売り上げを上げるか見たいなことは

ある種テーマみたいになっとったよ

そこをなんとか

お金をかけずにやることも

大事やけど

 

必要経費ではあるので

ある程度は

予算をしっかり組んで

人を確保する発想の方が

いいと思っとります

 

人件費が高いから人を雇わない

と言う経費観点から見ていては

 

お客さんを満足させる

ための必要経費

がなくなってしまいませんか?

 

どっちも大事やけど

どっちに重点置くかは

明らかじゃないやろか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

外国人人材のご質問・ご相談はコチラからねー↓

 

 

 

お仕事の紹介はコチラからねー↓

(13分の動画だよ)