こんばんは(^-^)


今日は本当によいお天気でしたね🌞
久しぶりにお洗濯物が綺麗に乾きます✨
嬉しい💕



今日は最近、よく話にのぼることもあり、
以前にもエピソードとしては書いたことがあるのですが、改めて書いてみようと思います。


亡くなる時を迎える際、
どんなふうにその時を迎えるのか。


映画を観ているとそんな場面がありますよね。

『ゴースト/ニューヨークの幻』

デミ・ムーアがすごく可愛くて💕
ウーピー・ゴールドバーグさん😊が好きだったのもあってこの映画よく観ました。


亡くなった時にくろーい者たちが下から湧いてきたり、どこからともなくあらわれて無理やりひきずられてく、闇の中に連れて行かれて消えてくシーン。


上から暖かい光が差してきて導き霊があらわれてキラキラ✨に包まれてあがっていくシーン。
(あがるまではなかったかな)


作られた方はほんとに観たことあるんじゃないの?よく知ってるなぁって思って観ていました。



そんな風に思う映画や漫画って結構あります🌸



以前、友人にお誘いいただいてあるセミナーに参加したんですね。



その時に友人がもう1人の友人を連れてこられてました🍀


初めてお会いするその方は親しみやすくて楽しい方でした✨(^-^)✨


セミナーの合間にランチに行って、
一緒にお話していました🎶


いくら親しみやすいとは言え、
初めてお会いする方🍀🍀🍀
人見知り(ほんと)な私はちょっと緊張していました。笑


何がきっかけかはわからないけれど、
気づけば私の祖母が亡くなった時のお話をしていました。


話が口から勝手について出る。
口が勝手に喋る🍀


こんな時は、
この話をする必要があって、
話をさせられてる(言い方はちょっとあれだけど)。


そんな感じでした。


こんな話をしても大丈夫なんだろうか?
なぜ私はこんなお話を初対面の方にお話しているんだろうか??


個人的にはそう思っていました(^^;;


祖母は膠原病もあり血流が悪くなっていて、
亡くなる前は足の指が壊死してきていたため、
切らないといけない状態だったときいています。


亡くなった病院に入る前のしばらくの間、
自宅の都合もあって私の実家、母の元で過ごしていました🍀


その期間はとても楽しかった🌸と、
母に話をしていたそうです。


その後、祖母が入院してしばらくたった頃、
あまり意識が定まらなくなった。
とか色々母からききました。


お見舞いに行きたかったのだけど、
行けるかどうか…ということもあったのと、
何か違和感を感じたのかな。


意識を祖母にとばしてました。
(今は基本しないです)



そしたら病室のベッドに横たわる祖母。



のはずが…



病室のベッドに横たわる祖母にむらがる者たち、
魂を喰らおうとする魑魅魍魎達の姿が。


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
(こんな可愛くないです)


あまりにも凄まじすぎる光景でした。



なんでーーーーーーーー?
∑(゚Д゚)



怖さや驚きよりも瞬時に、
『祖母に何してくれてんの!!おりゃーっ』
と、追い払う方が先でした(^◇^;)



祖母にむらがるには群がるだけの美味しい蜜が祖母のこころにあるはず。。。



嫉み、そねみ、恨み、辛み、怒り、悲しみ、寂しさ…



何かしら…。

 

その元となるものが解消されなければ、
いくら私がお力をお借りして追い払ったとしてもキリがない。


喰らわれてしまえば……
おそろしい:;(∩´﹏`∩);:



祖母からは、
うらめしさ、さみしさ、、、
色々伝わってきました。


祖母が思う現実ではなくても、
のぞむカタチじゃなくても、
みな祖母のことを大切に思っている🍀


しばらくそんな風に伝えながら、
会話しながら…


そんなことがあったんですよ(о´∀`о)
なんてお話をしていました。


なんの話を私はしているのやら…
(*≧∀≦*)


そう思っていたら、
その方が「気をつけよう!!」


そっか、
人を恨んだりしたままだとそうなってしまう?


って。


姑さんのことで色々あって、
どうしても恨む気持ちが消えずにいたと、
おっしゃられてました。



だけど自分が亡くなる時、
そんな風にはなりたくない‼️



だから自分を大切にするように🍀
気持ちを切り替えてく✨
心がける💕


そう話されてました。
🍀(о´∀`о)🍀


なぜこんなお話を?
そう思っていましたが私のお話がお役に立てて良かったです✨


この世から旅だった後、
どこに向われるのか、
どんな風にその時を迎えるのか。


色々なケースや状況はありますが、
自分の希望はハッキリさせて日々過ごしていきたいと私は思っています🍀


大変なことはいーっぱいあったけれど、、、


やっぱり笑顔でいたいから、
自分がワクワク輝いていくことに意識を向けて過ごしていきたいです💕(*´꒳`*)💕



✨人生一度きりだから✨



そしたらこれもご縁でしょうか✨


元ケアマネージャーでFPである友人の、
吉井ゆみさん(^-^)🎶



マンダラエンディングノートファシリテーターになられたとのこと🍀



マンダラエンディングノート(人生の未来図)作成のご相談は個別対応✨とのことでした。



そういうのを作成されておくのも、
ある意味良いかもしれないですよね🌸🌸🌸



自分について考えていけるし🍀



どんな風?
何をどうするの?



詳しくは私もわからないから、
リンクはまた伺ってみます(^-^)🎶



🍀🍀🍀ありがとうございました🍀🍀🍀



あなたのこころからの笑顔
応援します🌈✨
淑子💕