福助の街歩き -2ページ目

福助の街歩き

福助が歩く古い街並み・石仏・湧水・大樹
春は桜、夏はホタル、秋は紅葉を。

今治に住んでいる娘に第2子が生まれたので今治に行くことにしました。

愛媛に行くならば、かねてからインスタグラムで見た久万高原町大成神社のヒメボタルを見に行ってみたいと思っていたので、その時期に合わせ、JALのスマイルキャンペーンでチケットをとって2泊3日で行くことにしました。あと下灘駅も行ってみたいと思っていました。

あまり雨の降らない梅雨でしたが、ちょうどその日だけ梅雨前線がおりてくるとのこと、天気は期待できません。

1日目、飛行機は結構揺れて2時10分着の便は30分ほど遅れて松山空港に着きました。着いてすぐ、空港ビルの2階の店で宇和島鯛めしを食べました。濃い目の醤油出汁に生卵を入れて刺身のタイを漬けてご飯に載せて食べます。美味かったですが、余った出汁を蕎麦湯のように薄めて飲みたい・・

次にレンタカーを借りて下灘に向かいました。情報によると下灘までの国道ががけ崩れで通行止めかも知れないとのこと。まあ、行けるところまで行ってみようと向かいました。

最初は順調でしたが、やはり途中で通行止めになっていました。案内しているガードマンに迂回路を聞くと、教えてくれるのですが地名を言われてもわかりません。まあ何とか1本山側の国道に出てしばらく走り、海へ出られそうな道で右折して見ることにします。その道に入る時にもガードマンがいましたが、この先行けるかよくわからないとのこと、向かいから来た車に聞いて行けるとのことなので向かいました。何とか海沿いの道に出て、下灘に向かいました。海沿いの道から少し左に登ると下灘駅がありました。確かにホームの向こうには海しか見えない駅でした。しかし、天気は雨こそ降っていませんでしたが、海も空も灰色でした。

初老の女性が駅の中を盛んに掃除していました。しばらく周囲を撮影して次の電車はなどと話しているうちに、いろいろな話をしてくれました。2時間に1本ほどの電車は時刻表では30分ほど後に来ることになっていましたが、その電車は来ませんでした。今日は大雨があり今さっき運転が再開したばかりらしいです。小一時間も話をしていると、反対側の電車が来ました。黒い地に鬼が描いてあるような電車でした。その頃には数人の外国人観光客も来ていました。電車が撮れたので、おばさんと別れて次に向かいます。予定ではここから40分程で内子に行けるらしいので内子の古い街並みを見て久万高原へヒメボタルを見に行く予定でしたが、下灘で時間を費やしたので直接久万高原へ向かいました。

久万高原をナビの目的地にいれて向かいましたが、久万高原に着いてヒメボタルがいるという大成神社を調べると、なんとここから54分と出ています。なんてことだ・・・もうこの時点で6時半くらいになっていましたから、大成神社に行くだけで7時半になってしまう。

しかたないですが、大成神社へ向かいました。しばらくは高原の中を走るような軽快な道でしたが、やがて右に「四国の秘境・大成へようこそ」と書いたゲートがありました。そこをナビに従って真っすぐに行ってしまったのですが、しばらく行くと間違いがわかり、そこに戻ってゲートの先に向かいました。ここからの道は、もう左は崖の道幅も狭い1本道でした。いつからか降り始めた雨はどんどん強くなり、とっても不安な道を20分程走り、ようやく大成神社のサインが出てきました。大成神社はこんな道の先にこんな大きな神社があるのかと思う大きな鳥居とそれに続く参道がありました。ホタルを見に来ている車が2台、停まっていました。もうあたりは暗くなって雨も結構強く降っていました。ホタルの看板があり鳥居をくぐって神社に行くのではなく進んできた道の延長が林道になっていて、この周囲にヒメボタルがいるとのことでした。神社は斜面の先にも見えないので神社へは行かず、カッパを着て林道に向かいました。雨はどんどん強くなって来ましたが、しばらく登って行くと1匹、2匹とホタルが飛びました。林道は右が登り斜面で左は下り斜面の杉林の中の道ですが、左の下の方にはほとんどホタルは光りませんでした。上の斜面は雨に煙ってはいましたが、林の中でピカピカ光るホタルがいました。一目10~20匹くらいは見える所もありました。20分程登って行き、左に小屋があるあたりで折り返しました。

ホタルを見に登って来る人はいませんでした。駐車スペースに戻ると車は1台帰っていました。

雨はカッパの中まで浸みてびしょびしょでした。

8時過ぎに神社を後に、今日の宿泊地道後に向かいました。また不安な山道をいいかげん走ったと思ったらまだ久万高原だったりでした。雨は山を下りて行くに従い小雨になりました。

道後温泉に着くと、ホテルにチェックインして道後温泉本館に行きました。入浴だけの700円では神の湯だけ入ることができます。道後温泉本館は2回目ですが、大きな臼のようなお湯の出口があります。写真撮りたいな・・・

道後温泉本館を出て遅い夕飯を食べました。道後ラーメンとタイの握りとカッパ巻を食べました。ホテルに帰り、ホテルの温泉にも入りました。なかなかいい風呂でした。

 翌日また道後温泉本館を撮るついでに風呂に入りました。駅前に出ると坊ちゃん列車があるのと、足湯の所に道後温泉本館の湯口とほとんど同じような臼型の湯口がありました。

ホテルの戻り、松山に向かいました。松山でまずモーニングを食べて、松山城に向かいましたが、夜の豪雨で土砂崩れがあったとのことで、ロープウェイも運休になっていました。もうひとつ行く予定をしていた満翠荘に行きました。満翠荘は元松山城主が大正時代に作ったフランス風の洋館です。松山城の一角にあるのですが、ここは大丈夫でした。洋館の中はステンドグラスが素敵でした。照明器具もなかなか良かったです。洋館の中を一回りすると、同じ敷地に素敵なカフェがありました。モミジの葉が折り重なる飛び石の間から洒落た建物が見えました。時間も十分あるので入りました。奥のテラスの周りは竹林も素敵でした。オレンジジュースと紅茶が2段になった素敵な飲み物は、見た目は良かったのですが甘かったです。

松山城も見られないので、今治に向かいました。

今治では、しまなみ海道に入り馬島ICを下りて亀老山展望台に行きました。途中に道の駅にも寄りました。天気も意外に良くなって展望台からの瀬戸内海としまなみ海道の白い吊橋が連なる眺めは素晴らしかったです。

次にサンライズ糸山に寄り、遅い昼食を食べました。ここは、来島海峡第3大橋の根元にありまた違った吊橋が眺められます。

そして、娘の家に行き、赤ちゃんと対面しました。

上の子を幼稚園に迎えにいって今治城に行きました。松山城は小山のように森にかこまれて見えなかったのですが、今治城はだいぶ規模はが違いよく見えます。ここの堀は海水が入るので海の魚がいるそうです。

次に港で海を見ました。そして人気のあるかき氷店に行きました。久々のかき氷でした。

翌日、みんなで今治タオル美術館に行きました。タオル美術館は大きな洋風の建物でした。

中は広く、タオルのできる行程の展示、なぜかムーミンの展示、そして特別展示で”ちいかわ”の作者のナガノ展をやっていました。一通り見て、売店では今治のブランドタオルは売っていないということで、近くの今治タオルの店でお土産の今治タオルを買いました。

そして、有名だという西条にあるイタリアン食堂に行きました。一番人気の洋風の鯛めしなどを食べました。何を食べても美味しい店でした。

そして、ここで娘家族と別れて松山空港に向かいました。帰りの便も結構遅れましたが、3日間の旅は無事に着きました。

■久しぶりの飛行機、瀬戸内海の島々が見える

松山空港で宇和島鯛めし

途中崖崩れを迂回して下灘駅に来ました

鬼の電車が来ました

久万高原大成町とはいえ、久万高原から小一時間もある秘境

ようやく着いた大成神宮

ヒメボタルの案内板

多分見えないと思いますが、ヒメボタル動画。


神社から久万高原へ帰る途中、道端にはこんな滝もある

道後温泉本館に来ました

翌朝も道後温泉本館へ

脇にあるパワースポット

道後温泉駅に来ました

坊ちゃん列車

この駅前の足湯の湯口は本館の湯口とほぼ同じ

松山に行き、満翠荘に行きました

その横にあるいい感じのカフェ

オレンジジュースと2段の紅茶は、味は甘すぎ

今治に行き、しまなみ海道の来島海峡SA

馬島へ

亀老山展望台に来ました

サンライズ糸山から見る大橋

今治城

海を見て・・・

海を見て・・

 

かき氷人気店で

今治タオル美術館

西条市の人気イタリアン食堂で洋風の鯛めしを食べました

充実した3日を過ごしました