CANDLE NIGHT in TOKUSHIMA CITY 
キャンドルナイト徳島2011夏至

2011年6月22日(水) 20:00~22:00
主催 キャンドルナイト実行委員会 HP

後援 徳島市・エフエムびざん
会場 東新町1丁目商店街・東新町2丁目商店街・銀座商店街・両国本町商店街


徳島では2007年夏至から始まった「百万人のキャンドルナイト」



タクドラの金太郎2-キャンドルナイト徳島2011夏至

タクドラの金太郎2-キャンドルナイト徳島2011夏至



タクドラの金太郎2-キャンドルナイト徳島2011夏至

タクドラの金太郎2-キャンドルナイト徳島2011夏至


銀座商店街の阿波踊り人形の像の前には、市内の信愛幼稚園の園児さんが空き瓶に描いたキャンドル
東新町1丁目2丁目商店街ではそれぞれの思いをこめたキャンドルが展示されており
ほのかなロウソクの灯りはいいですね。
立ちのぼる炎が小さな風にゆらぐ


タクドラの金太郎2-キャンドルナイト徳島2011夏至



※ローソク見てて思い出した過去※

子供の頃、夕方電気の利用が多くなると、おかめ(ブレーカー)が落ちてた。
その時代には木屋平村の家々には家紋の描かれた「ちょうちん」がありその灯りでも夜道十分に歩けた。
 
停電で急ぐ時は大きなローソクをちゃぶ台の真ん中に立てて親子で晩御飯
親父の仕事は「おひようさん」で見の越手前で飯場生活していたから母親と兄弟3人、
テレビジョンが我が家に来た頃 掘りごたつがつくられ、冬は練炭が入れられていた。
ませていたから、こっそりと一人イヤホンを耳にいれ11PMを見ながらウトウトしていて
二酸化中毒で動けなくなった事も数回あり、布団をはぐられ母親に引っぱり上げられていた。

台風時期の停電に備えて石油ランプがあり一度使うと黒い煤で汚れたガラス製の薄いホヤを割らないようにと
注意して家の横の谷で磨いた。

そんな過去






節電をと題した今年のイベント



タクドラの金太郎2-キャンドルナイト徳島2011夏至

タクドラの金太郎2-キャンドルナイト徳島2011夏至


コルネ泉で福島県いわき市のフォークデュオ
「ヒルストーン」のCD発売の挨拶とライブがありしばらく聴き入りました。