5・大鷹大明神(おおたかだいみょうじん)
小鷹大明神(こたかだいみょうじん)
熊鷹大明神(くまたかだいみょうじん)

場所 小松島市日開野町  藤樹寺内
ご利益 ◆農家漁家を守護し◆交通安全◆厄除け
小松島市日開野町の藤樹寺に鎮座している。
赤いのぼりがひらめく祠に大鷹、小鷹、熊鷹が祀られている。
大鷹は金長の身代わりとなって戦死し、小鷹は阿波の狸合戦で晴れて父の仇を討ち、二代目金長となって小松島浦に善政を施したという。


国道55号バイパスのau ショップ横から東にたおると藤樹寺が見えます。

タクドラの金太郎2-5・大鷹大明神タクドラの金太郎2-5・大鷹大明神

山門をくぐり厄よけの階段を登りましたが、男・女段の数が違います。




タクドラの金太郎2-5・大鷹大明神タクドラの金太郎2-5・大鷹大明神

大鷹大明神・小鷹大明神・熊鷹大明神が祀られておりから参拝者が多く



タクドラの金太郎2-5・大鷹大明神

ひじょうに多いようでお供え物も多く


タクドラの金太郎2-5大鷹大明神

綺麗にお掃除もされておりました。


タクドラの金太郎2-5大鷹大明神



撮影日時 2009/08/23 11:41:52



参照
ふるさとカーニバル実行委員会/祠めぐりオリエーテーリング委員会発行
祠めぐりオリエンテーリングマップ