続き
REOスピードワゴンの「涙のフィーリング」、ジャーニーの「Don't Stop Believin'」(邦題:愛に狂って)(絶対邦題おかしいよなw)この2曲があったからこそ映画を見に行ったと言っても過言ではない自分の中の名曲w
改めて調べると邦題がおかしいのが多いな~www
最後に予告(映画の一部)を追加。雰囲気だけでもw
reo speedwagon - can't fight this feeling
REOスピードワゴンの「涙のフィーリング」
Journey - Any Way You Want It
ジャーニーの「お気に召すまま」
Poison - Every Rose Has Its Thorn
ポイズンのバラード「エヴリ・ローズ・ハズ・イッツ・ソーン」
Scorpions - Rock You Like A Hurricane
スコーピオンズの「ハリケーン」
starship - we built this city
スターシップの「シスコはロックシティ」
Twisted Sister - We're Not Gonna Take It
トゥイステッド・シスターの「ウィア・ノット・ゴナ・テイク・イット」
Journey - Don't Stop Believin'
ジャーニーの「愛に狂って」。これは邦題がおかしいw
-----------------ここから予告(本編の一部)追加
原曲はパット・ベネターの「強気で愛して」
原曲はトゥイステッド・シスターの「アイ・ウォナ・ロック」
原曲はフォリナーの「ジュークボックス・ヒーロー」とジョーン・ジェットの「アイ・ラヴ・ロックン・ロール」のマッシュアップ。
原曲はスターシップの「シスコはロックシティ」とトゥイステッド・シスターの「ウィア・ノット・ゴナ・テイク・イット」のマッシュアップ。
「Rock Of Ages」をレイトショー(1800→1200円)で見てきました。
基本ミュージカル映画はあのわざとらしい歌い方がきらいなので見たいとは思わなかったのですが、今回使用されている曲が自分の中では絶妙の選曲だった為、観にいっちゃいましたw
映画の感想
映画のストーリーはベタだったけど、知っている曲が次から次へと流れてきたので飽きずに観れました~
(思わず、口ずさみそうになりましたw)
この映画を見に行くのは、原曲を知っていたほうが数倍は楽しめます。
2曲をマッシュアップし、聴かせる場面も多いので原曲を知っているほうがより楽しめます。
結構フォリナーの曲が使われている。「ガール・ライク・ユー」と「アイ・ウォナ・ノウ」は鉄板だなw
トム・クルーズが歌うボン・ジョビの「Wanted Dead Or Alive」は一瞬本人と間違えるぐらいうまかったw
ということで事前に予習をしてから映画館へGO!
Guns N' Roses - Paradise City
ガンズ・アンド・ローゼスの「パラダイス・シティ」
David Lee Roth - Just Like Paradise
デビッド・リー・ロスの「まるっきりパラダイス」。邦題ダッセーw
Night Ranger - Sister Christian
ナイト・レンジャーの「シスター・クリスチャン」
foreigner - juke box hero
フォリナーの「ジューク・ボックス・ヒーロー」
joan jett & the blackhearts - i love rock n roll
ジョーン・ジェット・アンド・ザ・ブラックハーツの「アイ・ラブ・ロックンロール」
Pat Benatar - Hit Me With Your Best Shot
パット・ベネターの「強気で愛して」
Foreigner - Waiting for a Girl Like You
フォリナーの「ガール・ライク・ユー」
Extreme - More Than Words
エクストリームの「モア・ザン・ワーズ」
Warrant - Heaven
ウォレントの「ヘブン」
Bon Jovi - Wanted Dead Or Alive
ボン・ジョビの「ウォンテッド・デッド・オア・アライヴ」
Foreigner - I wanna know what love is
フォリナーの「アイ・ウォナ・ノウ」
Twisted Sister - I Wanna Rock
トゥイステッド・シスターの「アイ・ウォナ・ロック」
Def Leppard - Pour Some Sugar On Me
デフ・レパードの「シュガー・オン・ミー」
Quarterflash - Harden My Heart
クォーターフラッシュの「ミスティ・ハート」
Pat Benatar - Shadows Of The Night
パット・べネターの「シャドウ・オブ・ザ・ナイト」
Whitesnake - Here I Go Again
ホワイトスネイクの「ヒア・アイ・ゴー・アゲイン」
つづく
基本ミュージカル映画はあのわざとらしい歌い方がきらいなので見たいとは思わなかったのですが、今回使用されている曲が自分の中では絶妙の選曲だった為、観にいっちゃいましたw
映画の感想
映画のストーリーはベタだったけど、知っている曲が次から次へと流れてきたので飽きずに観れました~
(思わず、口ずさみそうになりましたw)
この映画を見に行くのは、原曲を知っていたほうが数倍は楽しめます。
2曲をマッシュアップし、聴かせる場面も多いので原曲を知っているほうがより楽しめます。
結構フォリナーの曲が使われている。「ガール・ライク・ユー」と「アイ・ウォナ・ノウ」は鉄板だなw
トム・クルーズが歌うボン・ジョビの「Wanted Dead Or Alive」は一瞬本人と間違えるぐらいうまかったw
ということで事前に予習をしてから映画館へGO!
Guns N' Roses - Paradise City
ガンズ・アンド・ローゼスの「パラダイス・シティ」
David Lee Roth - Just Like Paradise
デビッド・リー・ロスの「まるっきりパラダイス」。邦題ダッセーw
Night Ranger - Sister Christian
ナイト・レンジャーの「シスター・クリスチャン」
foreigner - juke box hero
フォリナーの「ジューク・ボックス・ヒーロー」
joan jett & the blackhearts - i love rock n roll
ジョーン・ジェット・アンド・ザ・ブラックハーツの「アイ・ラブ・ロックンロール」
Pat Benatar - Hit Me With Your Best Shot
パット・ベネターの「強気で愛して」
Foreigner - Waiting for a Girl Like You
フォリナーの「ガール・ライク・ユー」
Extreme - More Than Words
エクストリームの「モア・ザン・ワーズ」
Warrant - Heaven
ウォレントの「ヘブン」
Bon Jovi - Wanted Dead Or Alive
ボン・ジョビの「ウォンテッド・デッド・オア・アライヴ」
Foreigner - I wanna know what love is
フォリナーの「アイ・ウォナ・ノウ」
Twisted Sister - I Wanna Rock
トゥイステッド・シスターの「アイ・ウォナ・ロック」
Def Leppard - Pour Some Sugar On Me
デフ・レパードの「シュガー・オン・ミー」
Quarterflash - Harden My Heart
クォーターフラッシュの「ミスティ・ハート」
Pat Benatar - Shadows Of The Night
パット・べネターの「シャドウ・オブ・ザ・ナイト」
Whitesnake - Here I Go Again
ホワイトスネイクの「ヒア・アイ・ゴー・アゲイン」
つづく
シェール・ロイド及び最新曲をセレクト
Cher Lloyd - Want U Back
シェール・ロイドの「ウォント・ユー・バック」
Cher Lloyd - Swagger Jagger
シェール・ロイドの「スワガー・ジャガー」
Cher Lloyd - With Ur Love ft. Mike Posner
シェール・ロイドの「ウィズ・ユアー・ラブ」
Cher Lloyd - Grow up (Ft Busta Rhymes)
シェール・ロイドの「グロウ・アップ」
Flo Rida - Whistle
フロー・ライダーの「ウィステル」。口笛という意味らしい。珍しく聴かせる曲w
Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together
テイラー・スウィフトの「ウィ・アー・ネバー・エバー・ゲティング・バック・トゥゲザー」
Maroon 5 - One More Night
マルーン5の「ワン・モア・ナイト」
fun - some nights
ファンの「サム・ナイッツ」
Carly Rae Jepsen - Call Me Maybe
カーリー・レイ・ジェプセンの「コール・ミー・メイビー」
P!nk - Blow Me (One Last Kiss)
ピンクの「ブロウ・ミー」
Inna - Club Rocker
インナFTフロー・ライダーの「クラブ・ロッカー」
Train - Drive By
トレインの「ドライブ・バイ」
Chris Brown - Don't Wake Me Up
クリス・ブラウンの「ドント・ウェイク・ミー・アップ」
Cher Lloyd - Want U Back
シェール・ロイドの「ウォント・ユー・バック」
Cher Lloyd - Swagger Jagger
シェール・ロイドの「スワガー・ジャガー」
Cher Lloyd - With Ur Love ft. Mike Posner
シェール・ロイドの「ウィズ・ユアー・ラブ」
Cher Lloyd - Grow up (Ft Busta Rhymes)
シェール・ロイドの「グロウ・アップ」
Flo Rida - Whistle
フロー・ライダーの「ウィステル」。口笛という意味らしい。珍しく聴かせる曲w
Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together
テイラー・スウィフトの「ウィ・アー・ネバー・エバー・ゲティング・バック・トゥゲザー」
Maroon 5 - One More Night
マルーン5の「ワン・モア・ナイト」
fun - some nights
ファンの「サム・ナイッツ」
Carly Rae Jepsen - Call Me Maybe
カーリー・レイ・ジェプセンの「コール・ミー・メイビー」
P!nk - Blow Me (One Last Kiss)
ピンクの「ブロウ・ミー」
Inna - Club Rocker
インナFTフロー・ライダーの「クラブ・ロッカー」
Train - Drive By
トレインの「ドライブ・バイ」
Chris Brown - Don't Wake Me Up
クリス・ブラウンの「ドント・ウェイク・ミー・アップ」
谷中銀座近くにあるかき氷屋の「ひみつどう」でやっと食べることが出来ましたwww
(※ここの氷は、日光天然氷蔵元・三ツ星氷室さんの天然氷を使用)
前回は御盆休みで撮影会前に時間があったので余裕をもって行ったつもりが、4時間待ちになるとの店員の説明があり、さすがにそこまで待てないので断念しました。
(断念後は谷中銀座をぶらついて、別の店(和栗や)で和栗ソフト&メロンシャーベットを食べて満足したw)
今回は約30分並んで店内へ。
既に人気の「ひみつのいちごみるく」は売切れ。
(開店1時間ぐらいで売切れになるらしいw)
この店は前払いということで店員に注文し、お金を払ってカウンターへ。
「生メロン」のかき氷を頂きました。
値段は800円とちょい高めですが、味は抜群です。
メロン蜜は「もろメロン!」という感じでかなり美味しかったwww
次は、別の蜜にチャレンジしよ~w
以上
iPhoneからの投稿
(※ここの氷は、日光天然氷蔵元・三ツ星氷室さんの天然氷を使用)
前回は御盆休みで撮影会前に時間があったので余裕をもって行ったつもりが、4時間待ちになるとの店員の説明があり、さすがにそこまで待てないので断念しました。
(断念後は谷中銀座をぶらついて、別の店(和栗や)で和栗ソフト&メロンシャーベットを食べて満足したw)
今回は約30分並んで店内へ。
既に人気の「ひみつのいちごみるく」は売切れ。
(開店1時間ぐらいで売切れになるらしいw)
この店は前払いということで店員に注文し、お金を払ってカウンターへ。
「生メロン」のかき氷を頂きました。
値段は800円とちょい高めですが、味は抜群です。
メロン蜜は「もろメロン!」という感じでかなり美味しかったwww
次は、別の蜜にチャレンジしよ~w
以上
iPhoneからの投稿
※ポートレート写真
本人・所属事務所以外の二次転載・利用は禁止します。
鍵谷まみ個人撮影会
9/8 4部17:50~19:05 5部19:25~20:40
※お願い事項
この娘がタカラレーベンCM選挙に参加しています。
可愛いな、興味あるな、面白そうだなと思えば下のリンク先をクリックし、1番目の鍵谷まみの「投票する」ボタンの押下をよろしくお願いします。
期間は8/1~9/28の2ヶ月間で最低でも1日1回は投票できます。
ラストスパートです。よろしくお願いします。
http://www.takaraleben.com/cm41/ ←こちらをぽちっとクリック
5部
こう見えて運動は不得意だそうですw


以上
本人・所属事務所以外の二次転載・利用は禁止します。
鍵谷まみ個人撮影会
9/8 4部17:50~19:05 5部19:25~20:40
※お願い事項
この娘がタカラレーベンCM選挙に参加しています。
可愛いな、興味あるな、面白そうだなと思えば下のリンク先をクリックし、1番目の鍵谷まみの「投票する」ボタンの押下をよろしくお願いします。
期間は8/1~9/28の2ヶ月間で最低でも1日1回は投票できます。
ラストスパートです。よろしくお願いします。
http://www.takaraleben.com/cm41/ ←こちらをぽちっとクリック
5部










こう見えて運動は不得意だそうですw












以上