お久しぶりです!

木村です。

 

今日は人にある、活動するためのエネルギーについてです。

 

 

上手く表現する言葉が見つからないのですが、思考を巡らせたり、体を動かしたりと何らかのアクションの際にはその大きさに関わらず、エネルギー(体力もニュアンス的には合ってるかもしれませんね)を使います。

 

それをどの様につかっていますか?

 

 

私の思う所なんですが、2通り勿体無い使い方をしてる方がいると思います。

 

1つは人間関係についてに使うエネルギーです。

 

これに関しては仕方ない事でもあると思うのですが、嫌いな人や嫌な人に使うエネルギーです。

 

やはりそういう風に意識している人がいるとどうしても気になってしまうんですよね。

あの人のこういうところがそういうところが。

 

その考えが出てしまうのは分かります。以前までは私もそうでした。

 

ですがその様に考えるのにエネルギーを使うのは勿体無いです。

わざわざ自身が苦手とする人の為に自らエネルギーを使っているんです。

 

であるならばそのエネルギー自分に使った方が自分の為になります。

また、ネガティヴな感情に支配されることもありません。

この方が賢いと思います。

 

 

 

2つ目はこれまた以前の私も当てはまることですが、

給料が安い!

と思ったり、言ったりする事です。

 

そんな愚痴を言うエネルギーがあるなら収入を増やす為にどうすれば良いのかにエネルギーを使う

しっかりとそこで自分で稼ぐ事にエネルギーを使えれば効率の良さが格段に変わる。

 

 

 

共通して言える事はフォーカスしなくてはいけないのは、どちらを積み重ねた方が人生をより良いものにしていけるのか。

 

費用対効果は180度変わる。


P.S

脱サラ、起業の為の無料相談を実施しております。


何から始めていき、どの様な流れで脱サラ、起業まで行けばいいのか。

道筋を明確にし、行動すれば良いという状況を提供致します。


興味がおありの方は公式LINEまで是非ご連絡下さい。

ご連絡頂いた方には個別で返信をさせていただきます^ ^



ID   @aox9612u


https://line.me/R/ti/p/%40aox9612u